HOME>医院情報>地域活動・メディア紹介

地域活動・メディア紹介/ますち歯科診療室 MASUCHI DENTAL CLINIC

当院が掲載されている取材記事や、十勝歯科医師会で院長が担当した記事などを掲載しています。
過去の地域活動・メディア紹介を見る(~2015年)

2021年12月25日 障がい者歯科診療へ

2021年12月25日 障がい者歯科診療へ

十勝歯科医師会障がい者歯科診療に出動。
会場は、歯科医師会館十勝歯科保健センターにて。

土曜日休診の午後、T担当理事と北大歯科麻酔科から出張サポートのk講師と衛生士会スタッフさんと診療にあたる。今年の障がい者歯科診療の締めくくりだった。

終了後にT理事、k講師と小さな慰労会を行う。移動後お店の前、開店4分前で寒風吹きすさぶ中、まだドア開かず路上にておじさん3人凍死しかねない状態も、また良しだったか・・・

世の中の不安定はもう少し続くだろうが、人と話すことの大切さを痛感する。
どうもお疲れさまでした。

2021年12月23日 歯科医師会部会

2021年12月23日 歯科医師会部会

十勝歯科医師会厚生部会にオブザーバ参加。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

来年の事業での打ち合わせ会議だが、アイデアも出ていい感じに。

どうもお疲れさまでした!

2021年12月21日 病院歯科連絡協議会

2021年12月21日 病院歯科連絡協議会

十勝歯科医師会病院歯科連絡協議会の運営を担当。
会場は、歯科医師会館講堂にて。

今回2年ぶりの協議会と云う事。十勝管内の4病院歯科の先生とで協議を行う。コロナ過での診療経過、周術期口腔管理の実施、診療体制の今後の展望や歯科医師会への要望をお聞きした。

意見の集約と歯科医師会が再度確認することが見えた。

どうもお疲れさまでした。

2021年12月21日 3歳児歯科健診

2021年12月21日 3歳児歯科健診

帯広市3歳児健診に出動。会場は、帯広市保健福祉センターにて。
午前診療後に、市内西の端か東の端に移動。

三歳児のお子達の口腔診査を行うが、発育空隙の有無や、上下の前歯の被蓋のチェックには注意を払う。発育状況のチェックと必要な対応としての食事習慣については、早口でお話した…

2021年12月15日 会費検討委員会

2021年12月15日 会費検討委員会

十勝歯科医師会会費検討委員会に参加。
会場は、歯科医師会館会議室にて。(昨日も、ここに居た…)

今回は、今後の歯科医師会運営において、終身会員への移行と新入会員の動態で、今後の収支バランスと活動の方向性を議論する会。

タイムスケジュールを念頭に、少し考えていくことに!

2021年12月14日 歯科医師会会議

2021年12月14日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会会議に参加。会場は、歯科医師会館会議室にて。
今回は、ある案件に対してで、進行を担った。途中別な方向へ話が行き、おいおいお~い!だったが、修復。ほっ・・・

2021年12月11日 北海道歯科医師会研修会

北海道歯科医師会「歯・口腔に関わる在宅療養支援サポート研修会」にWeb参加。会場は、自宅のいつもの食卓テーブルにて。

今回は、公立能登総合病院歯科口腔外科部長の長谷剛志先生を講師に演題は、「高齢者の在宅食支援と訪問歯科診療~コロナ禍を踏まえた歯科の関わり~」で行われた。

食支援は、まずその方が食べたいのか食べられるのかの判断が必須であり、摂食障害が脳疾患に起因する者か、認知症なのかで対応も大きく異なる。また急性期回復期から、看取りに至る場合のステージによって、前者は理系的なEBMに基づく考えと対応、後者になれば文系的なNBMの要素が強くなる。先生の熱量に学ぶところが多い。

今受講で改めて知識の確認と研鑽が必要であると感じた。

どうもありがとうございました。

2021年12月11日 北海道歯科医師会研修会

2021年12月9日 在宅療養サポート研修会

十勝歯科医師会在宅歯科医療連携室の在宅療養サポート研修会に参加。会場は、対面とオンラインのハイブリット形式だが、十勝歯科医師会館講堂にて受講。

今回の研修会は、対象を歯科医療者向けとして、会員の山本先生を講師に演題は、「診療室でも往診でも役に立つ血液データの読み方、活かし方」

今回のテーマは、アルブミン値から読み解く栄養評価、そして口腔の再建による食改善からの栄養改善ということで非常に興味深いお話だった。先生はインプラント治療を精力的に行っているが、患者さんの術前血液検査データでのアルブミン値「4」を基準に治療を進めるかの判定を行い、満たない場合(多くはそれに当たる)食事指導や内科医との連携での改善依頼等を行い、また治療後の咀嚼改善での栄養評価を論文にまとめられている。

また訪問診療に対し、1.口腔ケア2.口腔機能改善3.低栄養の改善に対して、まず低栄養に対する事が第一ではないかと力説された。体力あっての感染予防!

コロナ禍の中で、気持ちが揺さぶられる受講だった・・・

2021年12月9日 在宅療養サポート研修会

2021年12月3日 歯科医師会拡大役員会

2021年12月3日 歯科医師会拡大役員会

十勝歯科医師会の定例理事会に出席。
会場は、ノースランドホテル帯広にて。

今回は、会議を早めにスタートして終了後は、歯科医師会代議員他の役員が集合しての令和3年度十勝歯科医師会拡大役員会に続いた。進行の任にあったが、久しぶりの集合で皆さん和気あいあいとした歓談ができ、いい時間だった。

早く通常の世の中に落ち着いて欲しいものである。

2021年12月2日 養護学校へ

2021年12月2日 養護学校へ

担当の道立帯広養護学校の児童の健診に、昼休みにT主任とともに出動。春の健診を受けられなかった子供たちの冬健診である!

会場の保健室では、協力医のk先生とスタッフさんと協力で無事職務遂行。どうもお疲れさまでした。

2021年12月1日 歯科医師会会議

2021年12月1日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に出席。会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。今月の定例理事会の事前協議を行う。

早いもので師走に突入。今月いくつかの講習会・協議会を控えているが、卒無くこなしていい年の瀬を迎えたいものである。

2021年11月27日 社保講習会

2021年11月27日 社保講習会

令和3年度北海道歯科医師会主催社保講習会にオンライン参加。
会場は、自宅の食卓テーブルにて(休診日午後、くつろぎながら!

講師に、第1部が北海道歯科医師会社会保険担当の井谷常務、第2部が厚労省北海道厚生局岡田技官によって保険診療についての解説を聴講。2週間前に十勝歯科医師会主題で同内容の保険講習会があったので、今回はその復習に。

良く頭に入りましたか?(自問自答・・・)

2021年11月25日 歯科医師会厚生部会

2021年11月25日 歯科医師会厚生部会

2階講堂での連携推進委員会が終了後、移動。十勝歯科医師会厚生部会に出席。会場は、十勝歯科医師会館1階会議室にて。

来年の事業についての部会だが、共有のためのオブザーバー参加。部員先生の一体感、ひしひし・・・凄いな!

2021年11月25日 連携推進委員会

2021年11月25日 連携推進委員会

在宅歯科医療連携推進委員会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

各地域で展開する北海道の補助事業である在宅歯科事業の多職種委員会であり、昨年度は中止となって2年ぶりの開催。

コロナ禍での口腔ケアの実情などの協議事項に。ケアをする際の飛沫への躊躇も現実的にはある。しかし必要な防護策を取っての実施は、口腔内の衛生改善と機能維持が、感染や重症化の予防に寄与するエビデンスも有ることが議論された。病棟や施設の入所者の方がご家族に会えない事からの食欲不振、低栄養への心配も委員から発言され、様々な影響が影を落としている事を改めて確認。

久しぶりに会った多職種の知人との話、うれしかった・・・

どうもお疲れさまでした!

2021年11月25日 学生実習スタートⅡ

2021年11月25日 学生実習スタートⅡ

本日より帯広コア専門学校歯科衛生士科2年生の1名の学生臨床実習の受け入れスタートパートⅡ。プロとしての心構えと技術の研鑽を期待する。
宜しくお願いします!

2021年11月24日 歯科医師会帯広会幹事会

2021年11月24日 歯科医師会帯広会幹事会

十勝歯科医師会帯広会幹事会に歯科医師会執行部の立場にて出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

今回は報告事項での確認と、協議事項の一つには来年初めを予定する帯広市教委並びに保健福祉部との協議会について議論。昨年まで担当ど真ん中にいたことが懐かしい…

後輩の先生にはカラーを出して頑張って!

どうもお疲れさまでした。

2021年11月22日 歯科医師連盟協議会

2021年11月22日 歯科医師連盟協議会

十勝歯科医師連盟協議会に歯科医師会執行部の立場にて出席。
会場は、市内の料理店ふる屋にて。

先の総選挙の確認と政府方針を考慮した歯科医療の地域での対応、そして今後の連盟活動について協議を行う。その後は意見交換を交えての懇親会。来年2月のワクチン接種3回目の流れを本日行政より提示されたが、その報告も添えていろいろと和やかに。

久しぶりの雰囲気に、感慨深い時間だった。

どうもお疲れさまでした。

2021年11月20日 障がい者歯科診療

2021年11月20日 障がい者歯科診療

十勝歯科医師会障がい者歯科診療に参加。
会場は、十勝歯科保健センターにて。

診療を統括する会館センター部T理事と会員輪番で当番参加の先生、北大歯科麻酔科よりサポート出張のk准教授そして歯科衛生士会スタッフで診療に当たる。

診療は日常診療のスタンスと同じだが、注意を要するケースも有りより慎重な対応を要した。無事1週間の締めくくりを・・・

どうもお疲れさまでした!

2021年11月18日 小学校就学前健診

2021年11月18日 小学校就学前健診

帯広市立緑ヶ丘小学校に来年入学する小児さんたちの就学前健診に、H衛生士さんと出動。

学校に来てテンション上がり気味のお子達への診査事態はスムーズに遂行。しかし予想外の途中の待ち時間が。

急いで(タクシーさんだが)戻って、午後診療へ…

こんなこともあります・・・

2021年11月16日 火曜会例会

2021年11月16日 火曜会例会

スタディグループ火曜会の月一例会に参加する。
会場は、市内グランドホテル会議室にて。

今回は会員発表の前に、ディーラーの機材プレゼンでモリタ社の歯内療法に使用する高周波治療機器の説明を聞く。
歯根内を熱による焼灼で細菌や異物の無菌化を行う。
う~ん、よさそう!

会員発表では、医院経営管理の話を聞く。
自身の勉強不足を実感したなあ・・・
そして今年の忘年会中止に納得しつつも、寂しさを実感・・・

2021年11月16日 帯広大谷短大講義〔8〕

2021年11月16日 帯広大谷短大講義〔8〕

帯広大谷短大生活科学科1年生の「健康管理概論」の非常勤講義に出動。秋シリーズも本日で、最終回。

今回のテーマは、「消化器・呼吸器疾患」誤嚥性肺炎においては、未来を担う栄養士職へ、対策の説明をそれぞれ述べるとともに、食形態の調整についても触れる。

最後には、明けない夜は無いことと、今の時間を最大限有意義に使う事を希望して講義を締めくくった。どうもお疲れさまでした!

2021年11月16日 帯広大谷短大講義〔8〕

2021年11月13日 歯科医師会保険講習会

2021年11月13日 歯科医師会保険講習会

十勝歯科医師会保険講習会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂とオンライン受講の併用形式。

全国保険団体連合会の田辺副会長を講師に、保険診療の留意点等を資料満載2時間強、説明頂いた。その後は、市内の料理店でソーシャル環境にて慰労会へ。

会食は、いつ以来か?というくらいだが、オンラインでは得られないコミュニケーションの有難さが身に染みた。

どうもお疲れさまでした。

2021年11月10日 歯科医師会理事会

2021年11月10日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

活動縮小を余儀なくされており、協議事項等は少ないが、そろそろ今後の事業の方向性を考えていくべき時期に来ている。

今回より各理事担当の勉強会がスタートし、今回は政府の提示する「骨太の方針」から私たちの活動をどう読むか?

なかなか渋い…

2021年11月9日 帯広大谷短大講義〔7〕

2021年11月9日 帯広大谷短大講義〔7〕

帯広大谷短大生活科学科1年生の「健康管理概論」の非常勤講義に出動。霜月の寒々とした景色の中、オンライン講義は続く。

今回のテーマは、「精神疾患(てんかん・認知症等)他」
認知症では、分類とそれぞれの所見・対応などについてお話をする。

次回で最終講義になるが、最後までピリッとしたい。
オンラインだが…

2021年11月9日 帯広大谷短大講義〔7〕

2021年11月8日 歯科医師会会議

2021年11月8日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

11月の定例理事会での協議事項等の精査を行ったが、現況により事業は縮小状態が続いているので、会議は粛々と進む。現在日本の感染状況は落ち着きを認めるが、まだ先が読めないことを念頭にも前に進むことを要す。

2021年11月4日 全国学校歯科保健大会講演ウェブ

2021年11月4日 全国学校歯科保健大会講演ウェブ

十勝歯科医師会帯広会主催全国学校歯科保健研究大会基調講演のウェブ配信を聴講。会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

教育講演では、東京歯科大学市川総合病院呼吸器内科の寺嶋教授による「COVID-19流向下における歯と口の健康づくり~新しい生活様式との両立」を拝聴する。

マスク下における口呼吸と気管支喘息との関係、歯周病の炎症継続によるサイトカインの遊走での全身へのリスク、細菌由来のノイラミニダーゼ蛋白分解酵素によるウイルス受容体ACE2の活性化による易感染などを述べられていた。

咽頭や口腔の粘膜バリアが、口腔乾燥や細菌の酵素によって減弱され感染リスクの上昇することは大きな問題と捉え、啓発の必要性を改めて確認。

2021年11月2日 帯広大谷短大講義〔6〕

2021年11月2日 帯広大谷短大講義〔6〕

帯広大谷短大生活科学科1年生の「健康管理概論」の非常勤講義に出動。オンライン講義は続く。気温は、下がりまくり。

今回は、「感染症(疫学と動向、予防接種)・精神疾患」がテーマ。タイムリーなテーマ第2弾。液性免疫と細胞性免疫、ワクチンと、精神疾患ではうつ病等の内容に。

感染数はかなり下がっているが、慎重な行動をと結ぶ。

2021年11月2日 帯広大谷短大講義〔6〕

2021年11月1日 三師会打ち合わせ会

2021年11月1日 三師会打ち合わせ会

十勝地域の三師会の打ち合わせ会に出席。
会場は、帯広医師会館会議室にて。

三師会は、地域の医師会・歯科医師会・薬剤師会で構成だが、ここ十勝では、帯広医師会と十勝医師会の4団体で構成。

今回は、初めて歯科医師会の世話人役として参加。
例年11月に合同勉強会を開催してきたが、コロナ禍によって今年度は延期とし、社会状況を見ながらだが、次年度満を持して開催しましょうという事に。他は近況意見交換となり、和やかな打ち合わせ会で無事終了。

どうもお疲れさまでした!

2021年10月31日 北海道歯科学術大会ウェブ

2021年10月31日 北海道歯科学術大会ウェブ

北海道歯科医師会主催の第74回北海道歯科学術大会のウエブ受講をする。会場は、自宅のいつもの食卓テーブルにて。

通常なら8月中旬の札幌開催が恒例で、土曜夜は高校同期立との懇親会だったが・・・日常を返してくれい!

大会内で、所属の北海道障がい者歯科医療協力医の更新研修会であった教育講演をよりじっくりと。

演題は、「障がい児の行動調整」北海道医療大学の倉重講師を演者に行われた。治療の理解が得られなかったり、不随意運動や拒否での体動が著しく治療を進めるにあたり危険がある際には、安全を考慮して身体抑制をさせて頂き、短時間で有効な処置を行うことが当診療室でも通常診療だが、患者さんの人権に対する考えが近年より高まっており、抑制治療が否定されてきているとの説明を聞く。

悩ましい問題でも、患者さんに最も有益なことを考えていくことが責務と考える。

その後スキルアップセミナーとして、
演題「がん患者の歯性感染病巣管理」北海道大学病院口腔系歯科の佐藤講師を演者に行われる。がん治療による口腔合併症は化学療法で約40%、造血幹細胞移植で約80%、口腔領域が照射野に入る放射線療法ではほぼ100%という。十勝においても医科歯科連携での周術期口腔管理がん治療の術前後の歯科治療、口腔ケア)の動きは少しずつ進んできているが、今回を機会に改めて今後の診療指針としたいと考える。

更に講演では、骨粗しょう症での投与に関係する口腔内の外科処置後の治癒不良を認める骨吸収抑制関連顎骨壊死(ARONJ)放射線性顎骨壊死(ORN)への対応例も供覧する。

来年は、社会の安定により是非札幌会場での大会参加を切望。
懇親会もしたいものだ。

2021年10月28日 ウェブセミナー

2021年10月28日 ウェブセミナー

札幌市歯科器材主催のウェブセミナーに参加。
会場は、むろん自宅の食卓テーブルにて。(心地よし)

今回は、歯科修復でのサンメディカル社の接着材料「スーパーボンド」の新製品説明会となる。

歯科診療において「接着」は重要なテーマ。口腔内での接着面の乾燥は、材料の能力発揮の重要要素だが、全てベストにできるとは限らないのが現実である。環境が整っての接着力なのだ。そこでベストに至らぬ環境を能力でカバーする改良が進んできた。歴史ある接着材料のニューバージョン説明会は、販促もかねて。

そして、会社の思惑にこちらも乗っちゃって!

2021年10月26日 歯科医師会連携室会議

2021年10月26日 歯科医師会連携室会議

十勝歯科医師会内での地域での在宅歯科医療窓口である在宅歯科医療連携室会議に参加。会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

コロナ禍においての療養される方への口腔ケアの現状と今後の取り組み推進を来月多職種委員会での協議とする。

2021年10月26日 帯広大谷短大講義〔5〕

2021年10月26日 帯広大谷短大講義〔5〕

帯広大谷短大生活科学科1年生の「健康管理概論」の非常勤講義に出動。オンライン講義は続く。学校前の紅葉は、散ってしまって。

今回は、「感染症(感染症法・対応・措置・疫学」がテーマ。もっともタイムリーな内容である。感染予防対策の三要素、パンデミックの歴史から、分類されている感染症等について説明した。

途中パワポの不具合で、画面が流れていないのを知らずに話をガンガン続けた時間帯があり、失礼いたしました!

2021年10月26日 帯広大谷短大講義〔5〕

2021年10月21日 医療管理zoom研修会

2021年10月21日 医療管理zoom研修会

歯科医師会医療管理部の職場マネジメントzoom研修会に参加。
会場は、自宅自分の机にて!緊張感、薄いけど…

4人の先生の事例を聴講し、勉強になりました!

2021年10月19日 火曜会例会

2021年10月19日 火曜会例会

所属のスタディグループ火曜会の月一例会に出席。今回は、久しぶりの集合例会となる。会場は、帯広グランドホテル会議室

順番による会員の発表は、バンド仲間のS先生!久しぶりの再会。 症例報告と、キトラ古墳の埋葬者は誰なのか?というテーマでの発表を。また渋い演題を持ってきたよ!と。

その解答は、2名の皇子か1名の豪族ではないか?という事で終わる。ミステリーナイト、秋の夜にいいね!

2021年10月19日 帯広大谷短大講義〔4〕

2021年10月19日 帯広大谷短大講義〔4〕

帯広大谷短大生活科学科1年生の「健康管理概論」の非常勤講義に出動。オンライン講義は続く。そして、気温が低下している。

今回は、「歯科・口腔疾患」がテーマ。口腔の感染症と全身の関係のお話を。口から安全に美味しく食べるための健康づくりを学生さんと共有できただろうか?

2021年10月19日 帯広大谷短大講義〔4〕

2021年10月19日 帯広大谷短大講義〔4〕

2021年10月14日 意見交換会

2021年10月14日 意見交換会

あるメーカーの方との意見交換会を診療後に職場で。
地域での口腔保健啓発につなげるメーカーと地域の協力事業を考えていくことになる。これからの具材、仕込み準備での料理次第か?

2021年10月13日 十勝歯科医師連盟会議

2021年10月13日 十勝歯科医師連盟会議

十勝歯科医師連盟役員会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

歯科医師連盟は、歯科医療の地域貢献向上のための政治との連携が主たる役割で、今月末への方向性を確認。
途中、とある候補者の訪問がありお話に耳を傾ける。

地域の方々へ必要な医療を届ける仕組みは、漫然とではならぬこともある、それも現実なのだ…

2021年10月12日 帯広大谷短大講義〔3〕

2021年10月12日 帯広大谷短大講義〔3〕

帯広大谷短大生活科学科1年生の「健康管理概論」の非常勤講義に出動。非常事態宣言は明けたが、オンライン講義は続いてる。

今回は、「代謝疾患・骨と関節疾患」がテーマ。主に糖尿病と脂質異常症、骨粗しょう症、そして顎関節症のお話を。

担当教官のH先生との会話より、「実習は対面で、座学はまだオンラインですが、やっぱり対面の方が良いですかね?」との問いかけに、瞬時に「オンラインで頑張らさせて頂きます!」と即答。

瞬時即答、心の奥底見えちゃったか?

2021年10月12日 帯広大谷短大講義〔3〕

2021年10月6日 歯科医師会理事会

2021年10月6日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて、ソーシャル環境は続く。

今月緊急事態宣言は終了したが、感染予防に配慮しながらの今後の事業を協議。来月から新任理事のテーマ分けプチ勉強会も始まる。
がんばりましょう!

2021年10月5日 帯広市乳幼児歯科健診

2021年10月5日 帯広市乳幼児歯科健診

帯広市1歳6か月健診に、午後イチの時間に出動。
会場は市内東の端、帯広市保健福祉センターにて。

8月の健診が社会状況で延期になり、少々人数が多し。
とあるお子に指をかまれたのは、不覚だったぁ。
(ケガは無いですが)
その後市内西の端に戻って、自身の仕事に勤しみ…

2021年10月4日 歯科医師会役員会議

2021年10月4日 歯科医師会役員会議

十勝歯科医師会5役会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

今回は、10月の理事会協議事項の事前協議と今後の事業展望にてスムーズに協議。コロナ感染状況がかなり低下しており、感染予防に留意しながら次の展開を模索。
 

2021年10月4日 歯科医師会役員会議

2021年9月28日 歯科医師会公衆衛生3部会

2021年9月28日 歯科医師会公衆衛生3部会

十勝歯科医師会公衆衛生三部会に、オブザーバー参加。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

11月8日は「いい歯の日だが、これは十勝歯科医師会の大先輩たちが全国に先駆けて働きかけ成立したという逸話がある。そんないい歯の日、今年は昨年同様、社会状況を鑑み集合型イベントは、残念ながら中止となった。

そこで初めての取り組みとして、ユーチューブにて

  1. お子さんのお口の成長
  2. 最新の歯科デジタル事情
  3. スポーツマウスガードのお話

を3人の担当理事で座談会形式でのお話動画の発信を試みる事になっている。

どうやって視聴者を増やすか、議論の夜。

2021年9月28日 帯広大谷短大講義〔2〕

2021年9月28日 帯広大谷短大講義〔2〕

帯広大谷短大生活科学科1年生の「健康管理概論」の非常勤講義に出動。午前診療後、音更へ。
紅葉が間近な十勝野を眺めながら。

今回は、「脳血管疾患・心疾患と代謝疾患」がテーマ。生活習慣がまず基本という事が、全般に言える事を話しながら、自らも反省・・・

今回講義が予定より15分ほど早く終わってしまって、あれっ?
必要な事項は終えたのだが、早口過ぎて学生さんに届いたのか?

心に引っ掛かりながらも、再び帯広に戻るのだった・・・

2021年9月28日 帯広大谷短大講義〔2〕

2021年9月21日 帯広大谷短大講義〔1〕

2021年9月21日 帯広大谷短大講義〔1〕

帯広大谷短期大学生活科学科栄養士課程1年生の「健康管理概論」の非常勤講義が本日よりスタート。今年で3年目となるが、秋のシリーズという心構えで、昼休み返上で行きますよ。まだ緊急事態宣言下という事、解除後も当面リモート講義となるそうだが。

今回は、「生活習慣における疾病との関係等」を説明。このような時でも、将来に向かう学びを学生さんには強く期待し、私も相応の覚悟を持って臨みたい。

2021年9月21日 帯広大谷短大講義〔1〕

2021年9月13日 十勝歯科医師会帯広会幹事会

2021年9月13日 十勝歯科医師会帯広会幹事会

十勝歯科医師会帯広会幹事会に歯科医師会執行部からのオブザーバーとして参加。 会場は、歯科医師会館講堂にてソーシャル環境で。

昨年まで幹事席だったが、役職が変わっての参加で、何とも感慨深い。
前幹事長とのコンビ時代が、懐かしい・・・

2021年9月13日 専門学校学生実習スタート

2021年9月13日 専門学校学生実習スタート

今日より帯広コア専門学校歯科衛生士科2年生の2名の学生臨床実習の受け入れスタート。プロとしての心構えと技術の研鑽を期待し、受け入れ側の責任をしっかりと考えていく。

では、宜しくお願いします!

2021年9月11日 障がい者歯科診療

2021年9月11日 障がい者歯科診療

十勝歯科医師会の地域での障がい者歯科診療に出動。
会場は、十勝歯科保健センターにて。

今回は、北大歯科麻酔科k准教授をサポート医として、協力医の二人の先生と歯科衛生士さんとで診療を進める。理事会仲間の先生との仕事は、和やかに。

どうもお疲れさまでした!

2021年9月8日 歯科医師会理事会

2021年9月8日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会理事会に出席。
会場は、歯科医師会館講堂にて、ソーシャルな環境で。

事業において、オンラインの活用の方向に定まっているが、公衆衛生イベントにおいて、ユーチューブでの発信が計画に上がった。

歯科医師会・ユーチューバー化!

2021年9月6日 歯科医師会会議ウェブ

2021年9月6日 歯科医師会会議ウエブ

十勝歯科医師会5役会に参加。
今回はウェブという事で、会場は自宅の机!

いくつかの議題とともに、他地区でのあるメーカーとのコラボで地域住民の口腔衛生向上の企画の事例資料を提出。

こういう切り口があったか…

2021年8月28日 zoom会議研修会

2021年8月28日 zoom会議研修会

自宅でのウエブセミナーの後、少々急ぎ感覚で移動。
歯科医師会主催の「zoom会議研修会」に参加。会場は十勝歯科医師会館講堂で、ソーシャル環境にて。

今回は、zoomのホスト養成がテーマに。自身が養成されたか?
それはともかく、締めのご挨拶を。
お疲れさまでした!

2021年8月28日 zoom会議研修会

2021年8月28日 在宅療養サポート研修会

北海道歯科医師会主催の令和3年度在宅歯科医療連携室整備事業での第1回歯・口腔に関わる在宅療養支援サポート研修会のウエブ開催に参加。(う~ん、名称長い!)会場は、自宅食卓テーブルにて。

今回は、北海道医療大学看護福祉部看護学科山田律子教授を講師に「コロナ禍における認知症高齢者の食支援」の演題で講演となった。丁寧な説明等にて大変勉強になる。

どうもありがとうございました!

2021年8月28日 在宅療養サポート研修会

2021年8月27日 帯広市ワクチン集団接種協力

診療を少し早めて終了し、市内東地区へ移動。
帯広市新型コロナワクチン集団接種の歯科医師協力に出動。
会場は、帯広市保健福祉センターにて。

今月より帯広市では、市内2会場にて金土日の集団接種に1名ずつ歯科医師会員が参加し、その事務方役を担っているが、今回は自分の出番。市役所職員、接種チームには知人もいて和やかご挨拶を。

市民の方より夜間の医療者従事への感謝の言葉を頂き、心に来るものがあった。 
会場内は、暑かったが・・・

2021年8月27日 帯広市ワクチン集団接種協力

2021年8月25日 床矯正研究会ウエブ討論会

2021年8月25日 床矯正研究会ウエブ討論会

水曜日夜のウエブ企画ハシゴ(酒?)

所属の床矯正研究会ウエブ企画「床矯正ガチ討論会」に聴講参加。
会場は、継続して食卓テーブルにて!家でのリラックス状態は続く…

各地の6名の指導医の先生が、同じ症例に対してどう考えていくかをそれぞれ述べて討論。その考え方に同意することも、または違うアプローチを考えたり、結構熱い時間になった。(食卓テーブルにて)

明日はまた暑くなるらしいが、北海道十勝の真夏の世のウエブ夢

2021年8月25日 低ホスファターゼ症 ウエブ講習会

十勝歯科医師会とアレクシオンファーマ合同会社の共催での低ホスファターゼ症(HPP)学術ウエブ講演会に参加。自宅食卓テーブルを会場に!

今回講師は、公立芽室病院の木田和宏小児科診療部長による
「低ホスファターゼ症の疾患・病態と医科歯科連携について」で行われた。

HPPは、体内のアルカリホスファターゼ(ALP)の活性低下による骨石灰化抑制、小児期での成長不全、その後の骨折、腎石灰化による腎機能不全を引き起こす疾患。そこで小児期による乳歯の早期脱落の所見を認めることがあり、その際の歯科から医科への連携が有用とされる。

今回木田先生の丁寧な解説とともに症例供覧を行い、今後の臨床や乳幼児歯科健診での注意深い観察を心掛けたいと思う。

2021年8月25日 低ホスファターゼ症 ウエブ講習会

2021年8月17日 火曜会オンライン例会

2021年8月17日 火曜会オンライン例会

スタディグループ火曜会オンライン例会に参加。
会場は、自宅の机にて!

月一例会だが、社会現況によりオンライン開催となる。
例会では歯科医師会T保険担当理事を外部講師に、保険診療での周術期治療への対応の詳細を解説頂く。

どうもお疲れさまでした!

2021年8月13日 十歯会報

十勝歯科医師会発行の「十歯会報」が送付されてくる。
今回、写真部員として依頼された裏表紙への写真投稿をした。夕焼け空の光景を見て、夜が明けた明日に想いを馳せる。
開けない夜は無いの言葉を信じている。

また執行部での新任挨拶も寄稿したが、文中での「組織の中で機能するべく精進」の文言は、肝に銘じたい。

2021年8月13日 十歯会報

2021年8月7日 道東三歯会役員連絡協議会

2021年8月7日 道東三歯会役員連絡協議会

釧路・北見・十勝の道東三地区の歯科医師会は、道内の他に例が無い程、連携関係が強い。毎年9月に各地区が順に主幹を務め、協議会や懇親会そして野球大会(特に北見地区の熱の入れ方凄し!)等が行われてきたが、今年は現況により役員協議会のみウエブでの道東三歯会役員連絡協議会に。会場は、十勝歯科医師会館講堂にて参加。

協議テーマは「今後の歯科医師会の方向性」で、十勝からの発表を担当。いつもの早口で終了し、ホッとする。

因みに、画面に映る釧路歯科医師会、皆扇子などでパタパタしている光景が。川面を羽ばたく“丹頂鶴の羽音”が聞こえそうで・・

釧路歯科医師会館には、エアコンが無いらしい。

今年の釧路の夏は暑い! (そんなオチ?)

2021年8月5日 食育条例意見交換会

帯広市での今後の食育条例施行のための帯広市議団と十勝歯科医師会との食育意見交換会に参加。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。昨夜も、ここにいた!

意見交換会では、小児期の食育の必要性について振られたので、加齢による口腔機能の虚弱は、その対応は必須だが誰もが行く道であること。40代になれば誤嚥が始まっている事。しかし誤嚥したからすぐ肺炎になる訳ではない事。今の高齢の先輩たちは、小児期に者の無い時代に食べられる物をしっかりと食べて身体を作った世代。では物が溢れていて、軟食文化の時代の子どもたちが行く先はどうなるのでしょうか?と、提起してみた。

食育を考える時に子どもの身体づくりにおいて、大きくカットした食べ物を前歯でかぶりつく習慣が、口腔を発育・発達させるポイントの一つである。しっかりとした口腔環境は、上部の鼻腔容積や、後部の気道の大きさなど呼吸環境にも関与する事で意見を結んだ。

2021年8月5日 食育条例意見交換会

2021年8月4日 歯科医師会理事会

2021年8月4日 歯科医師会理事会

保健福祉センターからの移動で、十勝歯科医師会定例理事会に出席。会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。
今月はクールビズで、少々ラフな格好で。でも暑いね。

今後のウエブを使った新しい取り組みを!という方向の話に。

2021年8月4日 帯広市集団接種看護職説明会

2021年8月4日 帯広市集団接種看護職説明会

今月より2会場でスタートするワクチン集団接種において、打ち手協力する医療従事者対象の帯広市集団接種説明会に出席。
会場は、帯広市保健福祉センター多目的ホールにて。

夕方前より土砂降りだったのが、雨上がりの夕空を移動。今回、歯科医師会からの協力医の配当取りまとめ役で、市との連携窓口となっているが、いよいよ始まるという事で気持ちピリッと!

11月末までの「旅」。

2021年8月4日 帯広市集団接種看護職説明会

2021年8月2日 歯科医師会会議

2021年8月2日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に出動。
会場は、歯科医師会館会議室でソーシャル環境にて。

北海道にまん延防止等重点措置が発令され予断許さぬ中、今後もかなり不透明。その中でも、先週行われた会員間のオンライン意見交換会は、初めての試みであったが、収穫あり。

現状の中で何ができるかを考えてトライする姿勢が必要。

2021年8月1日 歯科医師会休日当番

2021年8月1日 歯科医師会休日当番

十勝歯科医師会休日診療当番に出動。
会場は、十勝歯科医師会館併設の十勝歯科保健センターにて。

受診される方は急性症状が多く、疼痛除去とかかりつけ医への橋渡し業務を心がけた。

途中、近くに住む担当役員のT理事が様子見(遊び?)に来て、懇談を交えながら、無事休日診療は終了。

雨模様だが、こんな日曜日もまたよし!

2021年8月1日 歯科医師会休日当番

2021年7月31日 北海道歯科医師会会議

2021年7月31日 北海道歯科医師会会議

早朝快晴の下、家を出発し札幌に向かう。道内各歯科医師会の会長・専務が集合する第181回北海道歯科医師会会長・専務会議に出向となる。会場は、北海道歯科医師会館大講堂にて。

会場に着くと上司の十勝歯科医師会O会長が既におり、早速主な地域の会長・専務の下に参り新任として紹介され、名刺交換を行う。数が多くて、当然顔を覚えるに至らず・・・

道東三歯会として連携する釧路歯科医師会北見歯科医師会の会長・専務は、昔より個人的にお世話になってよく知る方もいて、改めてよろしくお願い致します!という感じで、少しホッとするが。

会議では、北海道歯科医師会長のお話しに続き、今年度の北海道歯科医師会の事業をそれぞれ担当常務から説明となる。

さあ、がんばりましょうかね。

2021年7月29日 歯科医師会ブロック懇談会

2021年7月29日 歯科医師会ブロック懇談会

十勝歯科医師会総務部主幹地域ブロック別懇談会に出席。

会場の十勝歯科医師会館講堂にて担当者数名、各会員は自宅等にてオンラインでテーマに沿っての意見交換会となる。お宅では、お酒やお茶は自由にどうぞ!というスタンスだが…

思うようにいかない現状だが、組織としての活動は必要であるし、コロナ禍以降を予見することも重要。しかし、組織の方向性について様々な意見があることを知る。

明けない夜は無いが、その夜の間に整理すべきことがありそうだ。

2021年7月20日 火曜会例会

スタディグループ火曜会の月一例会に参加。オンライン例会が続いていたが、久しぶりの帯広グランドホテル会議室にて。

最初にラボ業者さんの最新デジタル歯科技工のプレゼンを聞く。
技術進歩が目覚ましい!その進歩にツイテ行けて無いね・・・

その後は会員発表が有り、終わってからのディスカッションが有意義だった。

しかし、会議室!とにかく暑かった。話の熱さよりも、暑さ。
熱帯例会と呼びます・・・

2021年7月20日 火曜会例会

2021年7月19日 ワクチン接種協力医登録

2021年7月19日 ワクチン接種協力医登録

十勝歯科医師会新型コロナワクチン接種協力医登録の登録証が来た。これ自分で作ったものだが・・・

「ただいまっ!」  子どもの里帰りのような感覚?

今、来月から始まる帯広市ワクチン集団接種の協力医体制構築の任にある。協力に賛同する歯科医師会有志は、一定数の先生が集まり、ありがたい事に今後の体制には余裕ができている。有志への敬意を表し登録証送付を!ということで、作製。

もう少しデザイン、考える余地あったか・・・

2021年7月14日 地域医療部会

2021年7月14日 地域医療部会

十勝歯科医師会在宅連携室会議に参加。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて、ソーシャルを保ちながら。

コロナ禍における在宅歯科事業は、感染拡大防止の観点から停滞したが、自粛生活の中で現実にはオーラルフレイル進行の温床になっている。マスクの中での口腔乾燥や口腔機能の低下は、高齢者はもとより、小児でも大きな問題である。

そこにどう取り組んでいくか、重要な仕事ではないだろうか。

2021年7月9日 TDPC幹事会

2021年7月9日 TDPC幹事会

十勝歯科医師写真同好会(通称:TDPC)幹事会に参加。
会場は十勝歯科医師会館会議室にて、ソーシャルを保ちながら。

久しぶりに幹事先生と再会。今年度総会は書面総会とし、まだ社会状況の注視継続を確認した。

コロナ禍での実施事業は、歯科医師会会報への寄稿とカレンダー製作に限られるが、穏やかな活動再開を願うばかり。

2021年7月7日 歯科医師会理事会

2021年7月7日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会理事会に参加。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて、ソーシャルを保ちながら。
その前に会議室にて夕食が出て、土用の丑なんで久しぶり~「鰻」!

理事会では、コロナ禍においての組織運営の在り方について深い議論が。鰻にょろの雰囲気は、何処へ・・・

2021年7月5日 歯科医師会会議

2021年7月4日 ワクチン接種協力

十勝歯科医師会5役会に参加。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

翌々日の理事会事項の事前討議を行う。
余談につき進む局面が有り、一時制御不能~?
回しも、裏回しもできませ~ん・・・

2021年7月4日 ワクチン接種協力

2021年7月4日 ワクチン接種協力

早朝7時、家を出て東へ車を走らせる。
某自治体新型コロナワクチン集団接種に協力出動する。
会場は、町保健センターにて。

今回の要請で、歯科医師会執行部から協力医出動が、6~8月の期間で続く。地元の医師が問診担当し、地元のN歯科医師と十勝管内の看護師有志と私で、薬剤調整とワクチン接種の打ち手に従事。

接種は、町職員の方々とのチームで、スムーズに責務を果たす事ができた。自身としてもコロナ禍の社会に微力ながら寄与する貴重な経験に。どうもお疲れさまでした!

終了後、町内名物のお菓子屋さんでドーナツをお土産に買って。とにかく、ホッとした・・・

2021年7月4日 ワクチン接種協力

2021年7月3日 ワクチン接種実習

2021年7月3日 ワクチン接種実習

十勝歯科医師会新型コロナワクチン接種研修会に参加。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

「ワクチン接種の歯科医師協力」が、地域要請の際の非常時対応という事になり、十勝での協力医養成を目的に、市内某病院M看護師を講師に開催。

会員対象で、ワクチンの希釈・薬液調整と筋肉注射トレーニングに予想以上に多くの有志が参加し、少々「密」傾向・・・あれっ?

でも、久しぶりに活気のある光景。有志の気持ちに感謝。

2021年6月30日 医療管理講習会〔2〕

2021年6月30日 医療管理講習会〔2〕

十勝歯科医師会医療管理講習会〔2〕に参加。
会場は、歯科医師会館講堂にて。

「救急薬品の説明と偶発症」をテーマに医療管理部のO先生が講師となった。基本はオンライン講習会の形式だが、職務上会場に。
会場は、真っ暗でムーディ!

転ばぬ先の杖は、常に点検しなければならない。

改めてピリッと!

2021年6月26日 医療管理講習会

2021年6月19日 進学・就職説明会

十勝歯科医師会医療管理講習会に参加。
会場は、歯科医師会館講堂にて。

歯科医師会主催で本日から始まった土曜日午後の、新人歯科助手さん対象のスキルアップセミナーの2講義目が、オンラインで会員も対象にした「一般歯科診療室における院内感染対策」と題しM理事講師の講習会であった。職務上会場に行ったのだが。

コロナ禍の中、より感染対策の強化が求められるが、従来からのスタンダードプリコーション(標準予防策)の徹底が全て。

患者さんを交叉感染から守る事は、医療者を守る事と同義

改めてピリッと!

2021年6月23日 学術部会へ

2021年6月19日 進学・就職説明会

歯科医師会学術部会にオブザーバー参加。
会場は、歯科医師会館会議室にてソーシャル環境継続。

Y部長進行の部会は、換気轟音のもとでもスピーディに。
学術部主催のワクチン接種研修会が近々となり、歯科医師会としても歴史的事業を担う重責と苦労が感じられた。

2021年6月22日 学校歯科健診へ

2021年6月19日 進学・就職説明会

午前休診にて、市内の某学校歯科健診Yスタッフさんと出動
学校歯科医の先生と2組で健診に従事し、スムーズに終了。

終了後、通例では校長室に行って健診を通しての留意点等の報告をするのだが、今回は道中廊下で見かけた保健の先生より「随時お帰りになってよろしいですよ!」と、予期せぬエンディング

2021年6月19日 進学・就職説明会

2021年6月19日 進学・就職説明会

十勝歯科医師会進学・就職説明会に参加。
管内高校生を対象に、会場を十勝歯科医師会館で開催。

担当副会長の挨拶では、昨年からの医療機関でのクラスターのうち歯科医療機関でのものは1件のみ、それも治療での感染は認められなかった。飛沫感染がキーワードの中、歯科医療においての従前からの感染対策の効果を示している事を伝える。

説明会では、担当M理事より職場環境や仕事内容の概略、そして帯広コア専門学校から歯科衛生士科の紹介と、歯科衛生士職についての説明が行われた。

今回、歯科医療の社会的使命を理解し、そして自らの社会人としての未来を夢見る機会になればと。

2021年6月16日 学校歯科健診へ

2021年6月16日 学校歯科健診へ

学校歯科医を務める道立帯広養護学校の学校歯科健診にスタッフのTさんとSさんで出動。校内では、2名の協力歯科医の先生とスタッフの方とで健診業務を遂行。

大換気の中、教員の先生と協力して、安全・衛生に細心の注意を払い無事終了となる。児童さんの礼儀正しい姿には、こちらも感謝。

と、職場に戻って業者さんのトラック内でデモへ・・・

2021年6月15日 火曜会オンライン例会

2021年6月15日 火曜会オンライン例会

所属のスタディグループ火曜会例会に参加。
会場は、オンラインで我が家の机にて。

今回は、会員が持ち寄る「いいものグッズ大会」。実は前回所用で欠席しており、今回自分もいいものを持ち寄らなければならない事を開始早々知って、汗って・・・
で、最近の愛読書を紹介して、難を逃れる。

失礼致しました!

2021年6月15日 専門学校講義〔8〕

2021年6月15日 専門学校講義〔8〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科1年生の非常勤講義の8回目。 今回が最終講義でテーマは、「設問と総括」
4回目からは、最後までオンラインでしたが。

今回は、前半に医療現場における倫理的判断について設問と解答を、その後学生さんに伝えたい歯科医療の社会的意義を私なりにお話しをして締めくくる。どうもお疲れさまでした!

2021年6月15日 専門学校講義〔8〕

2021年6月13日 日本顎咬合学会学術大会

2021年6月13日 日本顎咬合学会学術大会

第38・39回日本顎咬合学会学術大会我が家の食卓テーブル(定番だね)でオンライン参加。
今回のテーマは、「真・顎咬合学 今こそ団結!臨床力を磨く」

6/12~6/21の期間オンデマンド配信、国内最大の歯科学会なので、演題の数はもの凄い状態。通常は東京国際フォーラムでの2日間、選択した講演しか参加できない所が、今回は興味のある講演を全制覇するつもり!咬合学は当然、小児の口腔発育や矯正治療での発育誘導、口腔内感染治療などあらゆる興味を片っ端からいくか・・・
毎夜、戦いだ?(果たして戦えるのか?)

2021年6月12日 ワクチン接種研修会

十勝歯科医師会ワクチン接種研修会に参加。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

今回は、執行部理事者対象で新型コロナワクチン接種での歯科医師協力へ対応のための研修会を急遽開催。実は管内西部の自治体より集団接種の協力要請が来ており、まずその対応態勢が急がれたための開催となった。

前半は、市内某病院のM看護師(リーゼントでロックで気さくな方)を講師に、ワクチン薬剤調整(ファイザー製のものは、接種前に生理食塩水で希釈の準備が必要)、そして筋肉注射実習、後半は、それまで階下の障がい者歯科診療でサポート医として従事頂いた後、2階講堂に上がって講師を務めて頂いた、 北大歯科麻酔科k准教授筋肉注射の手技、留意点の解説を頂く。

既に日本歯科医師会のワクチン接種協力におけるオンライン講義を履修済みなので、これで接種協力歯科医師としての条件は満たされた事になる。今回地元新聞記者さんの取材対応役となったが、必要な事は説明できた?

来月、十勝歯科医師会員向けの接種協力研修会が開催され、会内での協力医登録体制を構築。

2021年6月12日 ワクチン接種研修会

2021年6月9日 理事会

2021年6月9日 理事会

十勝歯科医師会理事会に出動。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にてソーシャル空間継続。

今回の会議での一部事項で、私も絡んでいて反省。
仕切り直しとなったが、七転び八起きへ!

2021年6月8日 専門学校講義〔7〕

2021年6月8日 専門学校講義〔7〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科1年生の非常勤講義の7回目。
今回のテーマは、「インフォームド・コンセント」。オンラインにて。

患者さんの自律尊重を基本とし、現場において様々な局面での医療者の患者さんへの対応法を考える。患者さんには知る権利が有り、時には知らないことを希望する権利も有するなど。

医療者として携えるものは、やっぱり。(しつこい様だが)

残す講義は、あと1回・・・

2021年6月7日 会議へ

2021年6月7日 会議へ

十勝歯科医師会5役会に出動。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にてソーシャル空間で。

新型コロナワクチンの集団接種において、歯科医師会に接種協力が要請される可能性がある。全国的には、既に協力を行っている地域もあるのだが、ここ十勝では一つの自治体より要請が。

この夏は、正念場・・・

会議室に積み上げられた備品は、昨日軽トラで運んだもの。
そのせいで筋肉痛は継続!

2021年6月7日 会議へ

2021年6月1日 専門学校講義〔6〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科1年生の非常勤講義の6回目。
今回のテーマは、「その他の問題」。オンライン講義は、続くよ。

医療の進歩における臓器移植、遺伝子医療、ES細胞・iPS細胞による再生医療においての倫理的問題を含めた概論の説明。

昨年同様、とある国内の臓器移植事件の顛末を少々漫談風に語る。

そして医療現場の必然性から生まれた臨床倫理学(クリニカル・エシックス)の考え方を説明し、最後のスライドはEBMそしてNBMに触れて終了。

やっぱり大切なのは、患者さんに寄り添う「こころ」。

6月1日 専門学校講義〔6〕

2021年5月26日 歯科医師各種会員会

十勝歯科医師会での任期改選による各種委員会運営を行う。
会場は、十勝歯科医師会館にて。

2年任期の初回委員会では、規約上委員長の互選のみが議題。
社会現況もあり、ソーシャルな環境にて各委員会を時間を微妙にずらして開催、超短時間で終了。オンラインで無く、申し訳ない。

終了後、外に出て空に皆既月食を見る。
世の中の無事を祈願。祈願してばかりだな・・・

2021年5月26日 歯科医師各種会員会

2021年5月25日 専門学校講義〔5〕

2021年5月25日 専門学校講義〔5〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科1年生の非常勤講義の5回目。
今回のテーマは、「生命の終わりに関する問題」オンラインで。

延命処置に対する倫理的な考え方について進める。
死に方の選択は、生き方の選択である。自分が最期までどう生きたいかは、尊厳の問題となる。若い1年生さんにはピンとこない事であろうが、想像性を拡げてピンと来てくれたらと思う。

講義終わりには、DHの社会的使命として、高齢の方に対する問題とその対応を説明した。どうもお疲れさまでした

2021年5月25日 専門学校講義〔5〕

2021年5月23日 ヨシダ社 オンラインセミナー

2021年5月23日 ヨシダ社 オンラインセミナー

日曜日午前より、ヨシダ社主催オンラインセミナーを受講。
会場は、いつもの自宅食卓テーブルにて!自分の机もあるのだが、そこって、何だか落ち着いちゃって・・・

同社製のマイクロスコープ「ネクストビジョンの診療活用について、7つのカテゴリーに分けてそれぞれの講演を聴講。

平時ならば出張、安着祝い的夕食?の後宿泊、朝食後ホテルをチェックアウトして、会場に向かって受講が通例だったが、自宅の食卓テーブルにては、深酒の残りによる体調ダメージは、無いな~

健康には、プラスだ。

社会の平穏回帰を 心より願っている。

2021年5月22日 歯科医師会通常総会

2021年5月22日 歯科医師会通常総会

土曜午後より、令和3年度十勝歯科医師会通常総会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。今回は委任状での参加要請もあり換気の下、少人数で短時間終了を目指した。

メインの内容は令和2年度の決算総会となるが、会計報告と承認、新理事会の承認、退任理事の表彰、終身会員の表彰、そしてとある役職の選挙となった。

社会現況もあり、今回は特例で郵便投票という事になり、自身は会場での開票確認をする選挙立会人を担う。選管委員が封筒開封、投票用紙を取り出し、立会人が確認した後、随時集計に加えていく。おじさん達の手指乾燥は著しく、その作業が痛々しかった・・・

お肌の潤いは、大切である!

2021年5月22日 オンライン研修会

土曜日休診にて、朝よりいつもの「自宅食卓テーブル」にて日本歯科医師会Eラーニングでの「厚労省委託事業でのワクチン接種のための教育研修」を受講。受講後、ポストテスト合格にて座学での単位登録。この後には、実習を要する。

今後の地域のワクチン接種動向で、十勝歯科医師会にも協力要請が来る可能性が有ると考えられ、理事者よりまず準備をという指令。

備えあって、憂い無し・・・

2021年5月22日 オンライン研修会

2021年5月20日 厚生部会

2021年5月20日 厚生部会

歯科医師会厚生部会にオブザーバー参加。
会場は、十勝歯科医師会館講堂、ソーシャルな環境で。

厚生部は福利厚生を担う部であるが、コロナ禍によって会員間のコミュニケーションが取りづらくなっている現状への対応が、今年度の課題とされている。その中でどうできるかの協議となった。

準備をしながら、社会状況によって撤退もできる柔軟な事業を模索している。

お疲れさまでした。

2021年5月20日 森の里小学校歯科健診

2021年5月20日 森の里小学校歯科健診

午前休診にて、超近隣の帯広市立森の里小学校歯科健診にSスタッフと出動。健診前に校長室で打ち合わせだが、この校長室に入るのは何年振りか。昔のPTAでの会議、したよな~。

健診は、学校歯科医E先生と協力医T先生と3人とスタッフさんで分担。十勝晴れの中、児童さんも礼儀正しく、感染予防に細心の注意を払いながらも、気持ち良く職務に当たれた。

健診後保健教諭との話で、マスク生活による口呼吸習慣の助長による身体への弊害、その対応もお話した。健診時の児童の口唇乾燥は顕著であることも。どうもお疲れさまでした。

2021年5月19日 写真部準備会&広報部会

2021年5月19日 写真部準備会&広報部会

今年度のTDPC(十勝歯科医師会写真部)カレンダー製作完了。
部員の作品でのカレンダー製作だが、例年そのカレンダーを歯科医師会館講堂にパネル展示し、総会参加の会員への販促戦略?だったが、コロナ禍で総会の多くは委任状となり、戦略叶わず・・・

しかし展示は例年通りとし、準備を部員のT先生と二人で行う。現場を離れたF先生の熱意の活動、そのを絶やす訳にはいかないという気持ちだ。どうもお疲れさまでした。

終了後、階下で行われた広報部会にオブザーバー参加。
今後の事業についての協議に参加し、広報部活動の理解がかなり深まる。8月発行の「十歯会報」の掲載記事についての構想、M部長の奮闘が感じられた。

2021年5月18日 ポスター審査

2021年5月18日 ポスター審査

6月の第1週は、「歯と口の健康習慣」
それに因み「お口の健康フェア」が、地域の公衆衛生イベントとして毎年開催されてきた。しかしコロナ禍より残念ながら昨年同様、今年のイベントは中止に。

「歯と口のポスターコンクール」のみは開催となり、保育所から中学生まで多くの作品が寄せられた。可愛らしい作品から、センス溢れる名作まで。

その審査会が、歯科医師会館講堂にて窓開け換気の下行われた。 コロナ禍の厳しい現実の中で、多くの作品が寄せられた事に感謝の気持ちでいっぱいです

2021年5月18日 専門学校講義〔4〕

2021年5月18日 専門学校講義〔4〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科1年生の非常勤講義の4回目。
今週より北海道の緊急事態宣言発令により、今日からオンライン講義となる。今回のテーマは、「バイオエシックス(生命倫理学)」

1970年代のアメリカより始まる医療や生命科学によって生じた倫理的、哲学的、法的、社会的問題を研究する学問「バイオエシックス」について説明を行う。中でも、生命の始まりに対する問題優生学の歴史について掘り下げて。優生思想は、ここ日本でも。

尊厳について考える時間に・・・

2021年5月18日 専門学校講義〔4〕

2021年5月14日 歯科医師会帯広会総会

十勝歯科医師会帯広会総会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

4年間の幹事任期を退任する総会で、色々な事を思い出す。
運営は新総務幹事に委ねて、少し親心みたいな気持で。退任挨拶では、個人的な思いを手短に。大変お世話になりました。

2021年5月14日 歯科医師会帯広会総会

2021年5月12日 歯科医師会理事会

2021年5月12日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会理事会に出席した。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

予定される事業のための協議が行われた。
コロナ禍での第4波は、北海道でも大きな問題として影を落とす。その中で精査しながらも必要な事業を遂行して行く訳だが、非常に難しい状況を改めて感じた。オンラインで出来る事、出来ない事。

フェイス・トゥ・フェイスの時代への回帰を心より願う・・・

2021年5月11日 専門学校講義〔3〕

2021年5月11日 専門学校講義〔3〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科1年生の非常勤講義の3回目。
今回のテーマは、「医の倫理の国際規範」。午前の診療終了後、少し休憩後に移動するが、いつも快晴だ・・・

第二次大戦後、医学研究の名の下に医療者も様々な過ちを犯した事に対し、人類は強く反省し、その後に明文化したルールを何度も改訂する。医学技術の進歩により、かつて出来なかった治療法の確立や、倫理的な考え方の多様化も含めて、過去の倫理的規範をバージョンアップしていく。それは規範に対し、考え方や行動を自分たちの都合の良い様に勝手に書き換えてきた事の反省と、それに対しての規範を何度も重視した。性悪説の観点での戒めの持続化か。

戦後新たに明文化された概念は、患者の権利インフォームドコンセントの下に、自己決定権を有しなければならない。そのあたりを教室内窓開け換気の下、説明したのだが伝わりました?

伝えると伝わるは、違う・・・

2021年5月11日 専門学校講義〔3〕

2021年5月10日 歯科医師会5役会

2021年5月10日 歯科医師会5役会

十勝歯科医師会5役会に出席。会場は、十勝歯科医師会館会議室

会議室内でもソーシャルな距離で、翌々日の理事会協議事項の点検を行う。進行係として、会長・役員の発言を聞きつつ、修正を要す協議案に赤ペンチェック、事務局へ校正依頼しながらの、理事への伝達事項を記入し、終了後連絡するという役目。時に雑談風に話が流れる事もあるが、その中での実務も、結構忙しいわ・・・

提出された協議案の必要な修正を理事担当者にフィードバック、理事会本番での協議をスムーズ化し、事業への調整役。

それが自分の仕事と、解ってきた気がする。

(あくまで、気がする・・・)

2021年5月10日 オンラインセミナー

日曜日午前に歯科器材メーカーヨシダオンラインセミナーを受講。会場は、(いつもの)自宅の食卓テーブル!にて。

今回は以前開催のセミナーのオンデマンド配信受講となった。
よって申し訳ございませんが、時に少々早送りなどして、時短により複数セミナー・ハシゴ・・・

初期う蝕への予防対応と、拡大スコープネクストビジョンの診療応用を学ぶ。お茶を飲み飲み(腹タプタプ、もともとタプタプ)・・・

どうもありがとうございました。

2021年5月8日 歯科医師会障がい者歯科診療

2021年5月8日 歯科医師会障がい者歯科診療

2021年5月8日 歯科医師会障がい者歯科診療

曜日午後の十勝歯科医師会障がい者歯科診療に出動。
会場は、十勝歯科医師会館歯科保健センターにて。

出張医として北大歯科麻酔科k先生にサポート頂き、2名の先生と歯科衛生士さんで診療を。今回、日常診療では口腔外科に紹介する静脈鎮静麻酔下での診療ケースを担当し、勉強の機会に。

診療の合間、久しぶりの先輩先生との話で、
「お互い歳とったよな!俺たちみたいなロートルがいつまでもこの診療は、まずいよね・・・」と。
若い世代に引き継いでいく必要があるという事。

無事診療終了し、心地良い青空の下、土曜日夕方の帰路へ。
今日で当診療室の開設24年目だった。昔は、帰り道によくラジオで「日高唔郎ショ―」聴いてた事を思い出す。番組の中、「北の出会い」のコーナーのちょうど時間だった事を・・・

2021年5月7日 北海道障がい者歯科医療協力医指定

2021年5月7日 北海道障がい者歯科医療協力医指定

北海道障がい者歯科医療協力医の継続指定を。

これは障がい者歯科医療の基準を満たす歯科医師への北海道の指定制度であり、平成18年の初年度指定より15年が過ぎた事に、改めて感慨深く…

平成9年十勝歯科医師会入会の後、地域事業での障がい者歯科医療の参加に端を発し、当診療室での障がい児診療の取り組み、平成21年に道立帯広養護学校の学校歯科医師を退任先輩から引き継ぐ事へ繋がっている歴史だ。

この制度の発足で、当時の仲間の歯科医師と共に登録した事を覚えている。点と点が線に、か

障がいの有無によって、診療も異なる事はあるが、誰でも医療を受ける権利のためには、安全とスピードを常に念頭に、地域の責務と考えてきた。そして今後も、緊張感を持って初心忘れずに!

2021年4月27日 専門学校講義〔2〕

2021年4月27日 専門学校講義〔2〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科1年生の非常勤講義の2回目。
快晴の下、昼過ぎに学校へ移動。
今日のテーマは、「新しい医の倫理」。第二次世界大戦後の医療技術の進展や、様々な社会状況、倫理観の変容において「伝統的な医の倫理」に加える多様な考え方が必要になった。

その中でも印象的な考え方に「患者中心主義」があることを学生さんに伝える。

社会生活でもそうだが、自分中心ではうまくいかない。

2021年4月27日 専門学校講義〔2〕

2021年4月24日 十勝歯科医師連盟監査

十勝歯科医師連盟の監査に、桜が咲き始めた土曜日夕方出席した。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にてソーシャル環境で。

歯科医師連盟は、地域住民のための歯科医療、公衆衛生活動の推進のための政治的な取り組みを担う組織である。行政との連携や地域への情報発信は、熱意と意識が必要であるが、現実はそう甘いものではない。そこを具現化していくためには、政治力も必要ということなのだ。その活動の前年度監査に赴いたのだが、資料チェックで正確に処理されている事を確認し、無事?押印、職務完了。

今期で監査は退任するが、今後ともよろしくお願い致します!

2021年4月24日 十勝歯科医師連盟監査

2021年4月22日 帯広会新旧引継ぎ幹事会

2021年4月22日 帯広会新旧引継ぎ幹事会

十勝歯科医師会帯広会新旧引継ぎ幹事会を運営する。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて窓開け換気のソーシャル環境で。

来月の総会にて幹事会の任期が終了するが、今回は新任幹事を交えての引継ぎとして会務説明がなされた。私は、「帯広会の歴史供覧」と題するスライド説明を行う。明治期の十勝での歯科医第一号W先生の足跡から物語を始める。(個人的趣味の世界色濃く)

私は今期で2期4年の職務を退任となるが、初めて帯広会幹事会に参加した18年前の想い出を交え、会務の中で社会性、公共性が鍛えられ、医療人としての幅に寄与した事、残念ながら同席できなかったF幹事長への感謝、そして今後の幹事へのエールを退任挨拶とさせて頂いた。

どうもお世話になりました!
帰宅後、ほっと家呑みへ・・・

2021年4月22日 帯広会新旧引継ぎ幹事会

2021年4月20日 専門学校講義〔1〕

2021年4月20日 専門学校講義〔1〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科1年生の非常勤講義が始まる。
担当科目は「医療倫理」で8回コース。午前診療後、昼に移動して学校へ。講義をして戻って、午後診療という少々忙しい火曜日になるが、それもまた地域人としての責務と。

春は専門学校、秋は短大とここ数年なっているが、この春は5年目のシーズン突入。ドラマなら、シーズン5。毎年の積み重ねで、自分が楽しめるスライド(学生が楽しめるかは?)の講義となる。

医療倫理は、医療人としての必須の心得だが、まずその前に「倫理学」からスタートする。よく生きるためにソクラテスを語らなくて、何が倫理か!ということで、「無知の知」から始めつつ、その奥様のクサンチッぺのエピソードもお楽しみとして盛り込み!

私は倫理がかなり好きらしい。

2021年4月20日 専門学校講義〔1〕

2021年4月15日 歯科医師会部会〔2〕

新年度が始まっての十勝歯科医師会の主に会員内の研鑽や厚生等を担当する各部第1回の部会に参加した。
前日に続き、連戦やないか~い!

会場は、前夜と同じく歯科医師会館講堂にて。
部員の皆さんの集まりは多く、活気が感じられる。
何かいい感じ!

2021年4月15日 歯科医師会部会〔2〕

2021年4月14日 歯科医師会部会〔1〕

十勝歯科医師会での公衆衛生関係4部の新年度初回の部会に出席した。会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。
密を避けてはいるが…

今回、事務局的な立場としての参加であるが、そんなに偉そうなもので無し。コロナ過が継続する中での事業の取り組みは限定されるが、
その中でも前向きな姿勢を 部長さん達の表情に見たような・・・
共に頑張りましょ~。

2021年4月14日 歯科医師会部会〔1〕

2021年4月9日 帯広会監査

2021年4月9日 帯広会監査

十勝歯科医師会帯広会監査に出席。
会場は、歯科医師会館講堂にて。

令和2年度の会計、事業を2名の監査の先生にお願いして、立会人として参加。無事終了後、監査報告書を来たる総会資料として提出報告の運びへ。どうもお疲れさまでした!
この報告は総会に続く・・
とぅびぃコンテニュー・・・
バックトゥザフューチャーみたいな感じか?

2021年4月7日 歯科医師会理事会

2021年4月7日 歯科医師会理事会

新年度になって、十勝歯科医師会理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にてソーシャル環境で。

事業がスタートするための複数の協議事項が上提された。
全体を見通す役目があるが、まだ新米の域を脱せず。コロナ禍において変革を会長は申しており、その歯車となるべし!
潤滑油、必要だな…

2021年4月5日 講義準備、完了や~!

2021年4月5日 講義準備、完了や~!

今月下旬から始まる帯広コア専門学校歯科衛生士科医療倫理学の講義準備が無事終了し、学校へ講義の用意を依頼した。

今年で5年目になる講義だが、なかなかスライドは乙なものになったね・・・少しマニアの世界?

いずれにしても未来の医療人を目指す新入学生の第1歩、責任を持って当たる所存。宜しくお願い致します!

2021年4月5日 歯科医師会会議

2021年4月5日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に出席。
会場は、歯科医師会館会議室にてアクリル板を挟みながら。

理事会での協議事項等を執行部5役にて事前の確認、協議を行い理事会に上げるシステムだが、実際中に入ってみると協議事項の深い精査が成されているものだと実感した。

昔話では、協議事項を5役会で既に揉んでいるのに、理事会で更に同じ5役が意見を戦わせて長時間に及び紛糾した話しも先輩から聞いた事を思い出す。5役会でしっかり意思統一してよ~!みたいな。

まあそりゃメンバーの資質によるものじゃないのかと思うが、この2段階システムは、利に叶っているとは考える。

2021年4月2日 十勝スーパーシティ連携協との会合

2021年4月2日 十勝スーパーシティ連携協との会合

政府の特区によるスーパーシティ構想

その構想に十勝モデルとして広域に課題解決を計り、住民の幸せに暮らせる地域を目指す事を理念に立ちあがった十勝スーパーシティ連絡協議会の方々が、十勝歯科医師会にも説明と今後の理解のための会合がセッティングされ、当会会長と私が臨んだ。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

医療・介護・交通・情報・教育等分野を横断的な連携で地域の暮らしに寄与を目指す話しをお聞きし、前向きな夢のある構想である事を理解し、明治期の十勝野の民による開墾が、ふと頭をよぎった。

集合した人数の多くが同じ高校同窓で、偶然の状況にびっくり。最後に何だか記念撮影をしちゃったりして。
どうもお疲れさまでした!

また、会長の発言突破力には、いつもながら敬意を表します。

2021年3月30日 感謝状を頂く

2021年3月30日 感謝状を頂く

以前PTA役員に従事した帯広市立森の里小学校から、感謝状を頂く。今年度は開校30周年事業が予定されていたが、コロナ禍において中止となり、記念誌のみ発行。その事業の顧問に名を連ねていたが、何のお手伝いをすることなく、感謝されるのも恐縮なのだが・・・

私が役員だった時に20周年事業に携わったが、あれから10年の歳月を経た事への感慨深さと、改めてコロナへの憤慨を思い知る。

児童の皆さんは、未来にどんどん羽ばたいて行って欲しい!

記念誌の編集に対しては、どうもお疲れさまでした!

2021年3月27日 歯科医師会臨時総会

2021年3月27日 歯科医師会臨時総会

十勝歯科医師会臨時総会に参加。会場は、歯科医師会館講堂にて。
執行部の改選の承認と次年度の事業計画と予算の議決を行う。

コロナ禍の現状は、先行きが不透明だが、その中でも口腔の健康維持による感染症予防の意義を含め、地域に活動していかなければならない責務を感じる。

襟を正して、公私共に精進である!

2021年3月25日 歯科医師会帯広会幹事会

2021年3月25日 歯科医師会帯広会幹事会

十勝歯科医師会帯広会幹事会に参加。
会場は、歯科医師会館講堂にてソーシャル環境はつづく・・・

今年度の最終幹事会であり、久しぶりに対面で顔を合わせた。
コロナ禍の中でも進めた事業確認と、新旧引継ぎ幹事会と総会についての協議を行った。中でも総会は、昨年は文書総会の形を取ったが、今回は改選期でもある事も踏まえて、集合形式でやってみようという事に。まだ時期を見てということで、懇親会はお預けで!

思えば、私が総務幹事を担当してこの4年間、幹事長と共に明るい和やかに、実務では戦略を持って活動するべく、他の幹事と共に微力を尽くせたかと考える。そんな4年間を幹事会へ向かう車中で回想する。

5月の総会を持って帯広会の運営からは退く訳だが、歯科医師会執行部からのオブザーバーとして幹事会には今後も同席するので、
後輩幹事の又新しい発想での健闘を心より期待している。

この場に幹事長が同席できないのが残念でならない。
本当にお世話になり、ありがとうございました。待っています!

2021年3月24日 歯科医師会学術講演会

十勝歯科医師会学術講演会に自宅にてオンライン参加。
学術部の主催で講師は、昭和大学産婦人科教授の市塚清健先生にて
演題は、「妊娠・授乳と歯科健診」歯科医師会館講堂にて開催された画像を配信された。

講演内では、妊娠の成立から胎児の状態、エストロゲンを代表とするホルモン分泌過多に影響される血管透過性後進による歯肉炎の増加、細胞性免疫の低下などをわかりやすく説明頂いた。

妊娠は、歯周病のリスクファクターとされ3人に1人が合併し、進行した歯周病においての細菌毒素、炎症反応で産生されるサイトカインの血流移行で、子宮筋の収縮を促し、早産のリスクとして問題視されている。1996年に「早産と歯周病の関連」の論文が初めて出されてから、世界での論文数は飛躍的に増加しているそうである。

全国的にも妊娠期歯科健診率は、おおよそ30%ということで、今後の課題は、地域単位で妊婦さんの口腔管理の推進を行政と連携して進めることが望まれる。

家での受講であったが、どうもありがとうございました。

2021年3月24日 歯科医師会学術講演会

2021年3月19日 歯科医師会会議[2]

2021年3月19日 歯科医師会会議[2]

十勝歯科医師会理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

来週末の臨時総会に向けて、各部の事業計画と予算案を協議。
総会での承認を受けて次年度からの事業がスタートとなるが、その準備の理事会となる。コロナ禍はまだ続くが、その中でどう必要な事を工夫して進めていけるかが、勘所の1年となるだろう。

総会、実は久しぶり…

2021年3月17日 歯科医師会会議[1]

2021年3月17日 歯科医師会会議[1]

十勝歯科医師会5役会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

来週末の臨時総会に向けて、明後日に理事会開催だが、その2日前の5役会にて、理事会協議事項の事前討議を行う。予想より時間が押したが、少し雰囲気に慣れた気もするけど、どうなんでしょ?

2021年3月16日 火曜会例会リモート

2021年3月16日 火曜会例会リモート

所属のスタディグループ火曜会の月一例会に参加。今回もリモート開催につき、自宅で対応。(いつもの食卓テーブルでは無いが)

担当会員のケースプレと意見交換等で終了。今年度も終わるなあ・・・

2021年3月12日 歯科医師会事業計画会議[2]

2021年3月12日 歯科医師会事業計画会議[2]

令和3年度の十勝歯科医師会事業計画会議[2]に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて十分なソーシャル環境で。 って、一昨日もここ、来たやないか~い!

で、今回は後半戦で5つの部の事業計画を協議。この後半戦は、十勝歯科医師会内のいわゆる内向きと呼ばれる、主に会員に対する知識や技術の周知向上や福利厚生などの活動を担当する部の計画会議となる。対して外向きは、地域へ向けた活動を担当。

以前私も2年間内向き、4年間外向き部を担当した。その内向きの時も会員のスキルアップを通して、地域への医療活動の推進を重視して一工夫の仕事を進めた。その後外向き担当になってからは、公共性を持った戦略をどう実現すべきかに努力し、そして苦心した。

会員内の連帯の中で切磋琢磨し、地域社会へ寄与するための能力集団であるべき、それが私の正直な理想なのだが、現実は十人十色でそう単純では無かった。

先達の尽力には、尊敬の念を忘れない。そして身近にいた優秀な先輩には、数多くの事を教えて頂いた。それは自身の大きな財産になっている。それとは別に、上の世代全ての先輩に学ぶことが多いとも思っていない。「やった感」で漫然と時を過ごし、本質に切り込む本気度がどうだったのかと思っている。公共的義務感と先見性そして熱意だ。それに対し下の世代の先生は、一般的な世代感覚と通じ、現実の中でのドライさも目立つが、その中にも職業を通した社会的公共性という感性を持つ後輩も多々いる事は、楽しみなことだ。

余力が無ければ、どうしても利己的に陥る。利己的に陥れば、公共性も縮小する。総じて言えば、大切なのは余力を生じられる能力と、やっぱり「熱」なのではないだろうか?これは、私が尊敬する先輩から学んだことといえる。

後輩の先生への架け橋となる気概で、公共的仕事に臨みたい。

2021年3月10日 歯科医師会事業計画会議[1]

2021年3月10日 歯科医師会事業計画会議[1]

令和3年度の十勝歯科医師会事業計画会議[1]に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて十分なソーシャル環境で。

今回は前半戦で、5つの部の事業計画を協議した。コロナ禍の状況が判然としない中で、計画立案も難しいのだが、前に進む気概が大切である。ということで、どうもお疲れさまでした!

2021年3月5日 TDPC幹事会

2021年3月5日 TDPC幹事会

所属の歯科医師会写真部(通称:TDPC)幹事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

今後の会の事業として来年度のカレンダー作成を行うが、その打ち合わせを含めて現状の協議案件を話し合う。

頑張っていきましょう~!(と自分に?)

2021年3月4日 オンラインセミナー

2021年3月4日 オンラインセミナー

株式会社ヨシダ主催のオンラインセミナー自宅(いつもの食卓テーブルにて)受講。

今回のテーマは、「訪問歯科診療」であったが、なかなか興味深い内容であった。コロナ禍において、訪問事例も地域の状況に応じ変化しているこの1年間であるが、スタンスは変わることなく責務に取り組みたいと考える。

どうもお疲れさまでした、かんぱ~い?

セミナー直後すぐ勝手な懇親会みたいな状況で。

2021年3月4日 帯広養護学校訪問

2021年3月4日 帯広養護学校訪問

学校歯科医として担当する道立帯広養護学校の定期訪問にT主任さんと共に出動。定期といっても、コロナ禍の影響で今年度初。

今回夏の学校歯科健診を受けられなかった児童生徒さんを保健室と教室にて検診した。礼儀正しい児童さんが多い!

業務はスムーズに進行し、また春の健診で参ります!

2021年3月3日 歯科医師会新旧引継理事会

2021年3月3日 歯科医師会新旧引継理事会

新旧引継理事会に出席。会場は、十勝歯科医師会館にて。

4年ぶりの理事会は、講堂でソーシャルディスタンスを保つ環境での開催となった。なんとも大変な時代は続いている。
4年前を懐かしむというよりは、10年前に初めて執行部に加わった時を思い出した。担当部署は違うが、組織と地域の為に微力を尽くしたい。

よろしくお願いいたします。

2021年2月26日 福祉行政・歯科連絡協議会

2021年2月26日 福祉行政・歯科連絡協議会

この夜は、通常は別々に開催されていた2つの会議を結合!
ともに会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

まず初めに、帯広市市民福祉部健康推進課主催「歯科保健事業打ち合わせ会」に参加。乳幼児歯科健診と1歳半から6歳までの協力医院でのフッ化物予防事業での各種データを供覧、市民への啓発活動について報告と次年度の活動を協議した。コロナ禍において緊急事態宣言の期間も含めて、健診事業が遅れて実施が続いていたが、次年度秋までには通常に戻す計画を聞く。行政の苦労が理解できる。

つづいて昨年12月から延期で開催となった十勝歯科医師会帯広会主催「福祉行政・歯科連絡協議会」。こちらは運営を担当。

学校歯科健診、高齢期のオーラルフレイルから口腔機能低下症そして小児期の口腔発達不全症に対しての行政・歯科の協働した市民への健康推進活動について協議した。協議後、「新型コロナウイルス感染症と口腔の関連」の表題でスライド説明をさせて頂く。このテーマは、今夜残念ながら都合で欠席となった上司のF幹事長から依頼されたものであったが、幹事長の分までしっかりと務める事ができたのではと思っている。

今年度の帯広会の行政との事業は、今回が最後となる。後は3月の介護認定審査委員選出、幹事会開催、会計監査、新旧幹事引継ぎ会そして5月の総会で令和2年度の活動は終了となるが、後進の幹事に運営を実際に始めてもらい実践的引き継ぎの手筈は整えている。

歯科医師会執行部を退任後、4年間帯広会総務幹事としてF幹事長とタッグをがっちりと組ませて頂き、幹事の先生たちと車座で語り合う事を柱に、活動を進められたのではと少しだけ自負している。その活動を後進の先生に引き継いで頂き、そして新しい風を巻き起こして進化させて行ってもらいたいと心より期待している。

4年間、大変お世話に成りました・・・・(もう少しあるけれど)

2021年2月26日 福祉行政・歯科連絡協議会2

2021年2月22日 臨時新理事会

2021年2月22日 臨時新理事会

次年度より4年ぶりに十勝歯科医師会執行部の一員となる。
次年度に向けての臨時新理事会 に出席。会場は、十勝歯科医師会館講堂 にて、十分なソーシャルを保った環境で。

執行部を退任して、その後は歯科医師会の下部組織の十勝歯科医師会帯広会総務幹事に携わっていたが、困難な時代の中でも先輩たちの歴史を新しい世代に橋渡しをする事を一念発起しての判断。
地域医療に熱意をもつ会員が活動しやすい環境づくり、そして地域社会に寄与する公的組織の運営に微力ながら努力したい。

帯広会幹事8年→歯科医師会理事6年→帯広会幹事4年そしてまたと、振り返ればずっと何かしらに携わっているな~

それもまた人生なり・・・

2021年2月21日 町内会総会へ・・・

2021年2月21日 町内会総会へ・・・

森の里町内会総会に出席。
会場は、森の里コミュニティセンター体育館にて。
十分なソーシャルディスタンスの中で、協議が行われた。
担当していた公園管理の引継ぎを次担当される方へ、無事終了。
ホッと・・・
もう少し我慢の日々が続くと思うが、平常に戻ることを願って・・・

2021年2月17日 市教委連絡協議会

2021年2月17日 市教委連絡協議会

十勝歯科医師会帯広会と帯広市教委との連絡協議会の運営を担当。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて十分なソーシャルディスタンスで。
昨年11月の会議だったが、社会状況にて本日まで延期となった。
学校教育行政とタイアップして、子供たちの健口づくりを継続しているが、コロナ禍の状況を見る中で、マスク生活の中での口呼吸習慣への危惧も考えられる状況である。

現状そしてアフターコロナを見据えて考えていかなければならない。

どうもお疲れさまでした!

2021年2月16日 火曜会例会

2021年2月16日 火曜会例会

所属のスタディグループ火曜会月一例会 に参加。場所は、家で!
社会状況より休会が続いていたが、今回はオンラインにて開催。
久しぶりの会員との画面上の再会もなかなかいい感じで。
今回会員の発表もあったが、他は近況報告的雑談にて終わる。

世の中の安定を祈念!

2021年2月15日 歯科医師会帯広会準備会

2月15日 歯科医師会帯広会準備会

2日後に開催する学校行政・歯科連絡協議会の準備会を担当幹事3人で執り行う。季節外れの雨によって、路面は悪路となっていたが、十勝歯科医師会館に無事到着。

十分ソーシャル環境を取っての座席配置と、供覧スライドの予演会を行う。急遽欠席となるF幹事長の分まで、気張って望むべし!

2021年2月13日 あいうべ体操オンラインセミナー

「あいうべ体操」の提唱者である福岡市の内科医 今井一彰先生を講師にしたオンラインセミナーに土曜夕方に家族で食卓テーブルにて参加。(少々飲食しながら…)

コロナ禍で生活する受講者に向けて「開けない夜は無い、止まない雨は無いのです。」という講師の言葉には、心がぐっときた。

今回のテーマは「ブレスマネジメント」。私たちは、1日に20,000回呼吸を行っているが、その内容が私たちの被る病気と密接な関わりを持つという。

英国で発表された文献では、大気汚染が進むと1.5倍アルツハイマー病の発症率が上昇するという。また京都大学の発表では、PM2.5が大気中に増加する事によって、新型コロナウイルスの感染の入り口である宿主の細胞表面の受容体ACE2の発現が上昇するという。つまり大気の状態が悪くなる事で、私たちの体は過敏に変化し、より感染し易くなる。

そこで今の私たちの生活では、マスク生活が日常化しており、それが予防の切り札の一つとされる。そこで問題なのは、マスクの中での私たちの呼吸が、口呼吸習慣に成りがちであるということ。

吸方法には、胸式で早く浅い口呼吸と、横隔膜を使って腹式でゆっくりと深い鼻呼吸が有るが、後者の呼吸方法が身体には有利で、風邪やインフルエンザに罹りにくい予防方法に成る事が以前よりわかっていた。それは、鼻腔粘膜の繊毛運動による細菌・ウイルスの防御機能が発揮するのは鼻呼吸で、口呼吸では、咽頭・口腔乾燥、低温によるその免疫機構のバランスが低下してしまい、病気に成り易くなるという事だった。そしてそのバランス異常は、アトピー他の様々な全身の病気の併発に関与しているという。これは、新型コロナウイルス感染にも大きく通ずると講師は強調していた。

そこでマスク生活の中でも鼻呼吸習慣に転換するためのあいうべ体操の意義を改めて説き、「みんなで夜が明けるのを楽しみに待ちましょう」とセミナーを締めくくる。

今回のセミナーに勇気をもらった一人である。

2月13日 あいうべ体操オンラインセミナー

2021年2月12日 歯科医師会会議

2月12日 歯科医師会会議

次年度より十勝歯科医師会執行部に4年ぶりに復帰することに。
大変な社会状況になり、そしてワクチン接種も始まる今年は、少し変化が期待される。その中でも組織のかじ取りは容易ではないだろう。しかしこんな時だから、少し頑張ってみようかと考える。

次年度に向けての初会議に出動。
まずは学びだな・・・

2021年2月6日 見える(かもしれない)事例検討会

2月6日 見える(かもしれない)事例検討会

地域包括ケアの取り組みとして、国内各地で行われているであろう実際の事例を参加者で検討し、対応策を見いだしていく「見える事例検討会」。その十勝版が、十勝連携の会・見え検ファシリテーターの会主催「見える(かもしれない)事例検討会」

コロナ禍でしばらくお休みだったが、今回オンラインで企画され、自宅より参加した。検討会では、現場で携わるケアマネさんをはじめとして多職種の方の視点を学ぶいい機会。対象者さんやご家族に対する現状のプラン提案と共に、先を見越した確認や覚悟も自身の人生を生きるに当たって、大切なことであると毎回思い知らされる。

久しぶりの知人との再会、良かったです!

2021年1月30日 町内会の役員会

1月30日 町内会の役員会

「ここでも願う・・・」
所属の森の里町内会の役員会に出席。
会場は、森の里コミセン会議室にてソーシャル座席で。

今年度私は公園管理の係にあったが、コロナ禍において町内会全体で例年の活動はほぼ自粛となる。
今回は、来月総会のための事業報告等の確認会だったが、大変な1年をここでも改めて自覚する。

次年度において、会長より状況の好転によっては随時検討となるが、現時点では大よそ今年度と同じ方向性とせざる得ない事を聞き、正しい読みに賛同するとともに、ワクチン接種においての社会状況の変化を心より願った。

願うことが最近ずっとだ・・・

2021年1月24日 オンライン資格確認ウエブセミナー

1月24日 オンライン資格確認ウエブセミナー

取引するレセコンメーカーであるアキラックス主催のオンライン資格確認ウエブセミナー自宅の食卓テーブル(!)にて受講。
とっても気楽で!

保険証情報が入力されたマイナンバーカードを持参する患者さんに対する受付作業において、医療機関でのオンライン確認ができるシステム普及推進が国で昨秋より始まっている。カードの国民普及を目指す一環の動きだ。システム導入には国より補助を出す方式なのだが、どれだけ該当者がいるのかという事と、その人たちも保険証は持っているという事で思案した後に、今は様子見と判断した。

しかし全国的反応が低調(様子見多しってこと)であり、年末より国では再度活発化運動を促進。で、考え直してもう少し勉強という事になった。セミナーは理解、方向性は見える。

結論)全く別視点だが、食卓テーブルは最強だ!

2021年1月9日 歯科医師会障がい者歯科診療

1月9日 歯科医師会障がい者歯科診療

年初めの十勝歯科医師会での障がい者歯科診療に出動した。

十勝歯科保健センター診療室にて、北大歯科麻酔科F教授の出張サポートを受けて、勤務医時代の先輩であるY先生と診療に従事。
昔を思い出すな~…

今年も始まったが、慎重を要する期間は継続している。
通常であれば、この後新年交礼会となるはずだったが、止む無し。
いずれにしても、よろしくお願いいたします。

医院情報
pagetop