HOME>医院情報>地域活動・メディア紹介

地域活動・メディア紹介/ますち歯科診療室 MASUCHI DENTAL CLINIC

当院が掲載されている取材記事や、十勝歯科医師会で院長が担当した記事などを掲載しています。
過去の地域活動・メディア紹介を見る(~2015年)

2022年12月24日 歯科医師会障がい者歯科診療

12月24日 歯科医師会障がい者歯科診療

十勝歯科医師会障がい者歯科診療に出動。
歯科医師会館併設の十勝歯科保健センターにて。

理事会仲間の先生との仕事で、慎重を期すシビアなケースもあったが、無事終了、今年の出動納めとなる。その後、診療事業担当T理事と、出張サポートの北海道大歯科麻酔科k講師を囲んでの懇親で和やかに1年を振り返ったとか、そうでないとか・・・

どうもお疲れさまでした。

2022年12月20日 火曜会記念誌発行

12月20日 火曜会記念誌発行

十勝歯科医師会スタディグループ火曜会例会500回記念誌が、発行。コロナ禍で少々発行に時間を要したが、幹事先生には感謝大。

火曜会は昭和54年に発会、その後毎月例会を継続してきている。
私は平成13年入会で、かれこれ21年選手。その中で、多くの先輩に学んだこの勉強会は、歯科医師人生の重要な柱の一つである。

この記念誌には、以前帯広市学校保健会誌に寄稿した「食育、そして息育へ!」を加筆、改編して寄稿した。記念誌を手に取って、退会された先輩たちへの感謝の想いが胸に去来する

大変お世話になりました!

12月20日 火曜会記念誌発行

2022年12月20日 火曜会例会発表

12月20日 火曜会例会発表

所属の十勝歯科医師会スタディグループ火曜会の月一例会に出席。会場は、市内のグランドホテル会議室にて。

今回は、一部オンライン参加と、会場にてハイブリット開催で、自身の例会発表担当だった。専門学校での非常勤講義を担当する「医療倫理学」についてと、先月の「糖尿病医科歯科連携事業講話」を供覧した。用意した内容は、ほとんど消化の早口漫談大会?締めには、入会以来お世話になった先輩への敬意を表し、無事終了。

今年もお世話になりました!

来年は、良い年でありますようにと祈念。

12月20日 火曜会例会発表

2022年12月15日 病院歯科連絡協議会

12月14日 歯科医師会選挙管理委員会

十勝歯科医師会病院歯科連絡協議会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

会長、医療管理理事と管内の病院歯科の先生に参加頂き、コロナ禍においての医療機関の現状、周術期の実施状況などを確認させていただき、他協議案件を議論した。病院歯科の先生には、診療医院の後方支援2次医療機関としていつも大変お世話になっている。

来年も宜しくお願い致します!

2022年12月14日 歯科医師会選挙管理委員会

12月14日 歯科医師会選挙管理委員会

歯科医師会選挙管理委員会に出席。
会場は、十勝歯科医師会会議室にて。

2月臨時総会で、次年度の会長選挙が行われるが、その準備の会議。自身は委員でなく、執行部からのオブザーバー参加だが、路面も凍っているので早め到着、会館開錠、そして施錠で完了。

管理人さんみたいか?

とにかく、お疲れさまでした!

2022年12月10日 歯科医師連盟研修会

12月10日 歯科医師連盟研修会

十勝歯科医師連盟研修会に執行部よりオブザーバー参加する。
会場は、市内の料理店ふる屋にて。

歯科医師連盟は、地域社会への歯科保健・医療の進展のための政治的側面を担う組織である。残念ながら国会延長で衆議院議員は欠席、北海道議会議員の参加で、リアルな意見交換会となった。

政府の方針「骨太の精神には、歯科口腔分野の進展の必要性が明記されているが、今後進めようとしている最大案件は「国民皆歯科健診」。口腔状態悪化による他の全身疾患へのリスクとなる、いわゆる病巣感染に対して政治が動き出そうとしている今が瞬間である。2次予防での健診によって、疾病の早期対処で国民の治療費の減少を目指す医療経済政策の意味がある。

議員とは今回個人的に初めてがっつり話したが、理解力と実行力を兼ね備えたさすがの人格だった。信頼がおける人物だと思った。

世の中はお花畑ではない。

しかし、花を植えて咲かせていく、それってできることだ!

2022年12月9日 歯科医師会拡大役員会

12月9日 歯科医師会拡大役員会

十勝歯科医師会定例理事会&拡大役員会に出席。
会場は、ホテル日航ノースランド帯広にて。

例年12月は、ホテルにて理事会スタート、引き続き相談役、北海道歯科医師会代議員、北海道歯科医師国保組合議員を招いての拡大役員会に。事前の会場のセッティング、資料用意と司会進行の役を担うが、無事終了。ほっ・・

どうもお疲れさまでした。

2022年12月7日 歯科医師会会議

12月7日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に出席。

会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

明後日の定例理事会の協議事項等の事前確認を行う。理事会の後は、会内の代議員、予備代議員、国保議員を招いての拡大役員会の流れとなるが、今年も締めくくりと改めて実感。卒無く努めたい。

 

12月7日 歯科医師会会議

2022年12月2日 厚生部会オブザーバー参加

12月2日 厚生部会オブザーバー参加

歯科医師会厚生部会にオブザーバー参加。

会場は、十勝歯科医師会館会講堂にて。

厚生部、熱い!

2022年11月30日 医療管理会議

11月30日 医療管理会議

市内の病院口腔外科医と執行部担当者とで医療管理会議を開催。会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

今回は、来月開催する協議会のある案件について、意見交換と方向性の確認を行う。明日から師走、師匠ではないが、ちょい走り。

2022年11月26日 学術講演会

歯科医師会学術講演会の参加。会場は、十勝歯科医師会館講堂とオンラインのハイブリット開催。

講師は、北海道大学大学院歯学研究院横山 敦郎教授で演題は、
「部分床義歯治療の予後と効果」で行われた。今回は、急遽諸事情より札幌からのオンライン講演となったが、部分床義歯の長期の知見などを供覧した。咬合回復することで健康長寿に寄与することがテーマに共感。歯科技工士会との共催で、技工士の先生も会場に多数いらして、終了後の懇談もより近い関係性再構築に一役買った。

どうもお疲れさまでした!

11月26日 学術講演会

2022年11月25日 事務局懇談

11月25日 事務局懇談

歯科医師会事務局と5役内担当者での懇談会を行う。
会場は、市内料理店にてソーシャル環境にて。

今後の運営等についてざっくばらんに意見。

どうもお疲れさまでした。

2022年11月25日 帯広養護学校へ

11月25日 帯広養護学校へ

学校歯科医として担当の帯広養護学校の2学期訪問に昼休みの間、T主任とともに出動。学校には、協力医のk先生とスタッフさんも一緒で健診を進める。保健室での健診と合わせて教室訪問で職務遂行。

どうもお疲れさまでした。

2022年11月24日 デンツプライ社説明会

11月24日 デンツプライ社説明会

会館での連携推進委員会の後、街中にはしご(仕事で!)歯科医療機器メーカーのデンツプライ社デジタル医療機器説明会に参加。会場は、市内のホテルキャビン帯広会議室にて。

治療による歯牙修復において口腔内の歯型をデジタル光学カメラでスキャンし、そのデータ画面上で補綴物を設計、それをミリングマシンにてセラミックブロックを削り出すCADCAMにて口腔内に装着するクラウンを作製する実際の行程を見る。

通常は印象剤にて印象をして、硬化した印象面に石膏を流して石膏模型になる。そこからは歯科技工士さんの仕事で、その模型上で技工物を作製していく流れとなる。診療室での印象から石膏模型完成までの行程で、印象剤の練和状態、室温も考慮する口腔内での印象硬化の時間、印象後の石膏を注入するまでの時間と環境、注入する石膏を練和する際の混水比そして気泡、そして石膏を印象面に注いだ後の効果の環境と時間、全てにおいて誤差を生じることだらけである。その中で人のテクニックを駆使して作成し、テクニックを駆使して口腔内にセットする。駆使だらけである。

そこでデジタル技術の進化により、印象、石膏の誤差を取っ払うことができるのが、CADCAMである。

当診療室は駆使だらけ派に位置し、考える事が多い夜だった…

2022年11月24日 在宅歯科連携推進委員会

11月25日 在宅歯科連携推進委員会

北海道からの地域での委託事業である在宅歯科医療連携室事業において地域の多職種委員による在宅歯科医療連携推進委員会に出席。会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

議長にお渡しするまでの司会進行の役だったが、以前私も担当理事として臨んでいた会議で思い入れは深い。コロナ禍の3年弱、マスク着用で会話も制限され、口腔ケアは飛沫を生じることで躊躇されやすい状況の中で、在宅療養される方々の口腔機能・環境の低下を認める問題が今生じている。

しかし、広い視野で考える時、家族とも会えない状態で元気もなくなり認知機能の低下が進んだり、医療介護スタッフの出勤停止で現場の仕事が回らなくなったり、全てがコロナ禍前とは違っていることが現実だ。

締めの挨拶で委員の言葉に、「それだからこそ地域をそれぞれの職種が連携して守っていきましょう!」の言葉が胸に響いた。

2022年11月21日 専門学生臨床実習2スタート

11月21日 専門学生臨床実習2スタート

帯広コア専門学校歯科衛生士科2年生の臨床実習(2)がスタート。

秋の実習受け入れシリーズ2人目の学生さん、対応側として、しっかりと指導できればと。スタッフの皆さんにも宜しくお願いします!

頑張っていきましょう!

2022年11月18日 帯広会納会

11月18日 帯広会納会

十勝歯科医師会帯広会納会に出席。
会場は、北海道ホテルにてソーシャル環境で。

歯科医師会帯広市会員で構成の帯広会だが、納会開催は3年ぶりとなる。まだ世の中の不安定さが存在するが、感染対策の上で幹事会の判断にて実施。幹事の先生には大変お世話になります。

自身は、歯科医師会会務連絡でちょいお仕事を。

どうもお疲れさまでした。

2022年11月17日 小学校就学前健診

11月17日 小学校就学前健診

緑ヶ丘小学校就学前児童健診Iスタッフさんと出動。
朝より歯科医師会事業後まもなく移動で、「なんて日だ!

今回は、来春入学する児童の健診で、内科健診と歯科健診となる。
昔勤務医時代、小学校のすぐ近く住んでいたのでこの辺は懐かしいエリアだが、Iさんは何年かこの学校に通学していたと聞き、しみじみと。そんな想いの中で健診は無事終了し、帰路に就く。
(といっても、これからが本業の仕事)

本日の診療室スタートは、午後3時でした…なんて日だ!

2022年11月17日 医科歯科連携事業講話

北海道歯科医師会糖尿病医科歯科連携事業に出動。
会場は、市内横山内科クリニックYホールにて。

北海道歯科医師会が、糖尿病と歯周病の関連において患者さんへの啓発事業を道内の糖尿病医療機関に案内し、今回横山内科クリニックが手を挙げて頂き十勝開催となった。そして十勝歯科医師会が委託運営し、担当学術部より私に講師依頼に至る。一肌脱ぎ?

限られた時間ではあったが、必要事項を詰め込み、来場される方に是非情報を持ち帰って頂くことに早口で努めた。

横山院長は、同じバンドのリズム体仲間でもあり、その感謝も込めて心のエレキベース奏でさせて頂きました・・・(どういう意味?)

事前運営準備から当日進行をY学術理事、講話後の来場者へのブラッシング指導を歯科衛生士会S理事、そして地元ディーラーの方にお手伝い頂く。会場では、グラクソ・スミスクラインライオンに展示ブースもご協力頂いた。

来場された患者さん、横山院長をはじめとするクリニックスタッフの皆様にも感謝申し上げます。

さあ、終わって間もなく小学校の健診やで・・・

講話資料

  北海道歯科医師会 糖尿病教室歯科口腔支援事業「糖尿病があって歯周病をどうケアする?」

  横山内科クリニック院内新聞

  フライヤー

11月17日 医科歯科連携事業講話

2022年11月15日 火曜会納会

11月15日 火曜会納会

所属のスタディグループ火曜会納会に出席。
会場は、市内料理店でソーシャル環境にて。

3年ぶりの開催だが、今年も例会ではオンライン開催が多くを占め
久しぶりの対面はかけがえのないものである。

来年は、安寧の年となることを心から祈念。

2022年11月13日 レーザーフォーラム

11月13日 レーザーフォーラム

モリタ社がエルビウムヤグレーザー機器発表からの25周年記念フォーラムに参加。東京大手町の会場で開催、映像配信を札幌モリタのサテライト会場で受講した。

当診療室もエルビウムヤグを導入して8年ほど経つが、治療機器としての高性能と有効性を感じてきた。そして今回の複数演者の臨床知見を拝聴し、自らの治療へ新たに取り組む大きなヒントを見出す。冬近い札幌だったが、熱いものを感じた。

11月1日 大谷短大講義〔7〕

2022年11月9日 歯科医師会理事会

11月9日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

協議事項は少なかったが、その他の案件への意見が結構跳ねた。
今年度内に考えることの方向性は、未来志向だ。

2022年11月8日 大谷短大講義〔8〕

帯広大谷短大生活科学科講義に午前診療終了後に出動。

今回のテーマは、「肝臓・腎臓・消化器・呼吸器」
本日が最終講義だが、微力ながら教育に携われた事に安堵。

明けない夜は無い事を伝え、講義を締めくくった。

今後も有意義な学生生活を送っていただきたい。

11月8日 大谷短大講義〔8〕

2022年11月7日 歯科医師会会議

11月7日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に参加。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

今回は、帯広市のパートナーシップ制度施行で担当者がいらして、意見交換会を行った。その後通常会議となったが、その他の案件についての話に時間を割く。明日は皆既月食・・・

2022年11月1日 糖尿病医科歯科連携事業打ち合わせ会

11月17日 医科歯科連携事業講話

北海道歯科医師会による地域事業での糖尿病医科歯科連携事業打ち合わせ会に出動。会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

今月、市内横山内科クリニックにて患者さん向けの講演を担当するが、今回その打ち合わせ確認を。スライド準備は完了、あとは当日のライブ感を大切に、良い時間になればと。

で、ライブ感って?

11月1日 糖尿病医科歯科連携事業打ち合わせ会

2022年11月1日 大谷短大講義〔7〕

11月1日 大谷短大講義〔7〕

午前診療後、音更町へ移動。 冬近し!

大谷短大生活科学科非常勤講義7回目に出動。

今回のテーマは、「精神疾患(てんかん・自殺)」この講義の中で、一番気を遣う時間である。コロナ禍の中で、社会の疲弊が継続し、大きな社会問題が横たわる。学生さんは、卒後に地域住民の方々の健康づくりに従事するが、心と体は表裏一体であることも伝えた。

終わりの「いじめ認定」には、某地の事例経過を説明して、少々熱くなったかもしれない・・・

次回最終、宜しくお願いします!

11月1日 大谷短大講義〔7〕

11月1日 大谷短大講義〔7〕

2022年10月30日 義歯セミナー

10月30日 義歯セミナー

和田精密歯研株式会社の義歯セミナーに朝より参加。
会場は、市内のソネビル会議室にて。

朝、家内に送ってもらうが、当日は帯広フードバレーマラソンがスタートしており、通行止めを縫って何とか会場へ。汗!

今回は、愛知県開業の畑佐先生を講師に、私の臨床「日々の診療の流れで成功する金属床義歯で行われた。

先生の丁寧な説明は、非常によく理解できた。基本は一つ一つの行程を忠実に進めること。その応用を臨床事例を通してお話し頂く。
折角の機会を、十分今後に繋げたいと。

どうもありがとうございました。

2022年10月25日 大谷短大講義〔6〕

10月25日 大谷短大講義〔6〕

午前診療後、音更町へ移動。寒くなってきました!

大谷短大生活科学科非常勤講義6回目に出動。

今回のテーマは、「感染症(疫学と動向、予防接種法)・精神疾患(うつ病、統合失調症)」前回に続きタイムリーテーマ第2弾。

そして精神疾患では、慎重に学生さんと考え、共有を心がけ話す。

どうもお疲れさまでした!

10月25日 大谷短大講義〔6〕

2022年10月22日 障がい者歯科診療

10月22日 障がい者歯科診療

十勝歯科医師会の地域活動である障がい者歯科診療に出動。
十勝歯科保健センターにて。

今回は、N副会長と輪番当番で参加のk先生、北大歯科麻酔科からの出張サポート医のk講師、そして歯科衛生士さんとで診療に従事。k先生は所属のスタディ仲間で、診療の合間に別案件もお話ができてよかった。彼は、人格、技術共に非常に優秀な先生で敬意を表している。

終了後、駅までk講師をお送りして、無事お勤め終了!

どうもお疲れさまでした。

2022年10月20日 学生臨床実習受け入れスタート

10月20日 学生臨床実習受け入れスタート

本日より、帯広コア学園歯科衛生士科2年生学生臨床実習の受け入れをスタートする。

受け入れ側の責務として、しっかりと実習の場を提供したいと考える。

学生さんも頑張っていきましょう!

2022年10月18日 帯広会講習会

10月18日 帯広会講習会

十勝歯科医師会帯広会の「学校でのフッ化物洗口勉強会」に出席。会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

今回、釧路保健所より佐々木 健先生をお招きし、「新型コロナ感染症の流行状況を考慮した学校等におけるフッ化物洗口の再開及び継続実施の留意事項について」の演題で講演頂く。

学校でのフッ化物予防の実施は、健康管理に位置付けられ学校給食の概念に通じる。10年前に帯広小学校で市内で初めて予防管理がモデル校としてスタートした。その検証として保健所が、帯広小卒業生と予防非実施の別の小学校の卒業生が入学する中学校での、う蝕実態調査を数年にわたりデータを取り、小学校での予防実施群が非実施より優位にう蝕率が低い結果を証明した。このデータは、厚生労働省にも取り上げられている。

佐々木先生は、私が以前に在宅事業担当の時にもお世話になってよく知る方であり、久しぶりの再会がうれしかったです。

どうもありがとうございました。

2022年10月18日 大谷短大講義〔5〕

10月18日 大谷短大講義〔5〕

午前診療後、音更町へ移動。
大谷短大生活科学科非常勤講義5回目に出動。

今回のテーマは、「感染症(感染症法・感染症の対応と措置・疫学の動向)」タイムリーな話題で、学生さんにも受け取りやすかったか?(講師としての勝手な予想)

どうもお疲れさまでした!

10月18日 大谷短大講義〔5〕

2022年10月16日 床矯正研究会スキルアップセミナー

10月16日 床矯正研究会スキルアップセミナー

所属の床矯正研究会スキルアップセミナーに参加。
会場は、札幌市札幌駅前ビジネススペース会議室にて。

コロナ禍前から数えても久しぶりの参加だったが、いくつかのポイントを確認できたのは良。是非、臨床に生かしていきたい。

小児発育期での口腔育成は、重要なテーマだ。歯列スペースを作るのみでなく、それは呼吸環境の改善に繋がる。良い呼吸は、良い睡眠にもつながり、ひとづくりに携われれば幸いである。

そしてセミナー後の質疑応答では、確認点を質問させて頂く。

どうもありがとうございました!

10月16日 床矯正研究会スキルアップセミナー

2022年10月15日 医科歯科連携講習会

北海道歯科医師会主催十勝地区開催の「全国共通がん医科歯科連携講習会」に出席。会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

これは、厚労省・国立がん研究センターの委託事業で、がん治療における周術期口腔管理の有効性より全国各地区で開催されている講習会で、受講後の歯科医師は連携協力医に登録、がん拠点病院にはそのリストが情報提供され、地区での連携パスとなる制度である。
私は、数年前に旭川市にて受講済みで協力医登録されているが、今回十勝で行うという事で再勉強と諸事情?で受講。

事前に連絡済みだったが、途中退席して札幌出張に向かう…

すんませ~ん!

10月15日 医科歯科連携講習会

2022年10月13日 帯コア会議

10月13日 帯コア会議

帯広コア専門学校会議に出席。会場は、十勝歯科医師会館会長室(会長不在だがお借りして!)にて。

今回は、帯コアが管内高校生対象に行ったデンタルIQアンケートの回収後分析と回答者へのフィードバックの手法などを相談。

某高校では、かなり骨を折ってもらったことを聞き、アンケート結果をデータとして今後の地域に生かすと云う事とともに、アンケートに臨んだ生徒さんへの学びの提供も大事であることを認識した。

どうもお疲れさまでした。

2022年10月11日 歯科医師会連携室会議

10月11日 歯科医師会連携室会議

十勝歯科医師会地域医療部の「在宅歯科医療連携室会議」に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

今回は来月に予定される在宅歯科医療連携推進委員会の運営、協議について打ち合わせをする。北海道歯科医師会役員が来帯し、地域の多職種委員で構成される委員会だが、コロナ禍の中で療養される中で口腔に問題がある方と在宅歯科が結びついてない現状が続いており、何とか糸口を見出したい。

2022年10月11日 大谷短大講義〔4〕

帯広大谷短大生活科学科講義に午前診療終了後に出動。
今回は、「歯科口腔疾患(う蝕・歯周病・全身疾患との関係)」
口腔の機能と疾患それぞれについて説明をする。早口で!

10月11日 大谷短大講義〔4〕

2022年10月8日 介護・口腔ケアセミナー

10月8日 介護・口腔ケアセミナー

札幌市と札幌歯科医師会共催の介護・口腔ケアセミナー自宅の食卓テーブルにてオンライン参加。

今回は、神奈川県茅ケ崎市開業の黒岩恭子先生を講師に、「飲食できる可能性を求めた口腔ケア」で行われた。黒岩先生は、口腔ケア用品のクルリーナブラシモアブラシを考案された方で、以前より先生だが、今回講演を聞けたことはとてもありがたい。札幌歯科医師会の他地区に門戸を広げて頂いた事に感謝。

中でも咽頭ケアの実技映像は大変参考になった。

どうもありがとうございました。

2022年10月7日 学校歯科健診連絡協議会

10月7日 学校歯科健診連絡協議会

十勝歯科医師会帯広会「学校歯科健診連絡協議会」に出席。
会場は、市内のノースランドホテルにてソーシャル環境で。

今回は、春から実施された学校歯科健診の総括と慰労の会だが、通常7月に行うところ社会情勢を勘案して、今月開催となる。

自身の職務の会務連絡後は、お客さん状態に・・・

どうもお疲れさまでした!

2022年10月5日 歯科医師会理事会

10月5日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

今回は、承認、協議事項もスムーズ展開。監事より事業の検証をとの要望があり、評価が必要。

どうもお疲れさまでした!

2022年10月4日 大谷短大講義〔3〕

午前診療後、音更町へ移動。
大谷短大生活科学科非常勤講義3回目に出動。

今回のテーマは、「代謝疾患、骨と関節疾患」で糖尿病、脂質異常症、骨粗しょう症、関節症についてのお話をする。

3回目になって少しこなれてきたような、そうでもないような?

どうもお疲れさまでした!

10月<strong>27日 大谷短大講義〔2〕</strong>

2022年10月3日 歯科医師会会議

10月3日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に出席。会場は十勝歯科医師会館会議室
2日後の理事会での協議事項の事前確認を行う。非常にスムーズ!
世の中も、少し平定の道のりをたどる感が出てきた。頑張ろう!

2022年9月27日 大谷短大講義〔2〕

午前診療後、秋空のもと音更町へ移動。気持ちよし!で、
大谷短大生活科学科非常勤講義に出動。

今回2回目のテーマは、「循環器疾患、代謝疾患」。脳卒中、虚血性心疾患そして肥満、メタボリックシンドロームについて。

自分も気を付けます!」のコメント添えて…

どうもお疲れさまでした!

9月27日 大谷短大講義〔2〕

2022年9月22日 糖尿病医科歯科連携事業打ち合わせ会

9月22日 糖尿病医科歯科連携事業打ち合わせ会

北海道歯科医師会の十勝地域委託事業として11月市内Y内科クリニック患者さん向けに行う糖尿病医科歯科連携事業の打ち合わせ会に参加する。
会場は市内料理店にてY内科院長歯科医師会N副会長、担当Y理事とで。

成り行き上?講師となり、糖尿病と歯周病の関連、歯周病の予防を担当、歯科衛生士さんが口腔ケアのレクチャーを行う。

Y院長とはバンド仲間の縁。
こうなったら、頑張りますわ!

9月22日 糖尿病医科歯科連携事業打ち合わせ会

2022年9月20日 火曜会例会

9月20日 火曜会例会

十勝歯科医師会スタディグループ火曜会に出席。
今回はオンライン例会で、自宅机にて。

会員先生の発表と技工士さんのプレゼンが勉強になりました。

どうもお疲れさまでした!

2022年9月20日 大谷短大講義〔1〕

9月20日 大谷短大講義〔1〕

帯広大谷短大生活科学科講義に午前診療終了後に出動。

今年で4年目の栄養士過程1年生への「健康管理概論」の非常勤講師。秋の昼下がり音更往復シリーズに、気持ちを新たに望みたい。

第1回目のテーマは、「生活習慣病・がん」。卒後専門職となって巣立つ学生さんの人材づくりのお手伝いができればと考える。

どうぞよろしくお願いします。

9月20日 大谷短大講義〔1〕

2022年9月16日 ブロック別懇談会〔2〕

9月16日 ブロック別懇談会〔2〕

十勝歯科医師会ブロック別懇談会〔2〕に出席する。
会場は、帯広市内の料理店はげ天にてソーシャル環境で。

今回は会員の年代別でベテラン世代の先生と執行部の意見交換会とし、意見を抽出し会務に反映へ。

最初の乾杯の発声を担当、少々長かったかあああ?(反省)

どうもお疲れさまでした!

2022年9月15日 在宅療養講習会

9月15日 在宅療養講習会

十勝歯科医師会在宅歯科医療連携室「歯・口腔に関わる在宅療養サポート研修会」に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂とオンラインのハイブリット形式で。

今回は、「在宅患者の低栄養を防ぐ栄養指導の実際」の演題で、帯広中央病院管理栄養士の前田先生を講師に行われた。会場には関係者のみの人数だったが、オンラインの先には70名の多職種の方々の受講に。低栄養について、適正カロリーの算出など丁寧に説明頂く。
またこれからの課題となる在宅訪問栄養士の働きや、その際の費用で利用者さんが躊躇する事例、困っている方と繋がるために関係職種との連携が大切だということなど。それは地域の中での私たち歯科医療職にも言えることだと思う。

栄養士のプロ意識と想いを学んだ夜だった…

どうもお疲れさまでした!

9月15日 在宅療養講習会

2022年9月10日 歯科医師会講習会

9月10日 歯科医師会講習会

十勝歯科医師会医療管理部主催の歯科衛生士活躍講習会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて参集とオンラインのハイブリット開催。

今回は、苫小牧市みかみ歯科矯正歯科勤務の西東歯科衛生士を講師に「歯科衛生士は治療者」をテーマに講演をいただく。

その中で歯科衛生士としての患者さんに寄り添い、主体的に歯周治療に対する治療の観点を忘れず、こだわりをもって活躍する仲間を増やしたいとの熱い思いを語られた。

講演後、市内の居酒屋「結び」にて講師を囲んでのソーシャル配慮懇親会。
中秋の明月の夜、いい時間を過ごせた・・・

2022年9月9日 ブロック別懇談会〔1〕

9月9日 ブロック別懇談会〔1〕

十勝歯科医師会ブロック別懇談会〔1〕に出席する。
会場は、帯広市内の料理店はげ天にてソーシャル環境で。

今回は会員の若い世代の先生と執行部の忌憚の無い意見交換会とし、意見を抽出し今後に役立てるのが意図。在宅医療への話など、本音が聞けて参考になる。

最初の乾杯の発声を受け持つが、滑ったとか、整ったとか真偽のほどは?どうもお疲れさまでした!

2022年9月8日 歯科医師会帯広会幹事会

9月8日 歯科医師会帯広会幹事会

十勝歯科医師会帯広会幹事会に出席。今週会館、3回目・・・
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

歯科医師会内の組織帯広会だが、少し活動を平時に戻す歩みが始まった。もう少し辛抱の日々だが、その中でも粛々と!

2022年9月7日 歯科医師会理事会

9月7日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

一昨日の事前会議で今日の議事の少なさが解っていたので、記録的に早く終了と少しウキウキしていた。

あらっ?

その他の話が意外に長く、記録的ではなかった。
秋の夜・・・


9月7日 歯科医師会理事会

2022年9月5日 歯科医師会会議

9月5日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に出席。
会場は十勝歯科医師会館会議室にて。

今月の理事会協議事項は、少ない!(早く終われる!)その確認後は、いくつかの課題について意見交換をちょこっと。

今夜は、早めに終了です。

2022年9月4日 歯科医師会休日診療

9月4日 歯科医師会休日診療

十勝歯科医師会の地域事業である休日診療当番を務める。
十勝歯科保健センターにて協力衛生士さんと職務に従事。

途中この事業の担当理事で近隣に家があるT理事が来て和む!
昨日はお疲れ様でしたを含めて。

診療の合間を見つけては、今月のとある準備と来月のとある準備2に勤しむことができた。そして無事診療終了後、日曜日午後を気持ちよく帰宅。天気がいい!

9月4日 歯科医師会休日診療

2022年9月3日 道東三歯会役員連絡協議会

9月3日 道東三歯会役員連絡協議会

十勝、釧路、北見歯科医師会が毎年順に主幹開催する道東三地区歯科医師会役員連絡協議会の進行を担当する。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

昨年はオンライン開催だったが、今年は3年ぶりの対面開催での実施にこぎつけた。このような地区協議会例は道内には他に無い。伝統的な交流の歴史が繋がれていることに栄誉を感じる。

例年と同じく北海道歯科医師会よりH会長、N副会長、O専務を来賓としてお迎えして、中央情勢報告に続いて協議事項での各地区担当者のプレゼンと意見交換を行う。コロナ禍においても出来る事をしっかり活動する事の重要性を認識した。

その後市内ホテルグランテラス帯広に移動して、ソーシャル環境に留意しての懇親会を開催できたことも今回の成果である。日帰りの道歯役員を駅まで送る途中に、ひと時和やかな歓談ができたのはよかった。また、頑張って行きましょう!

2022年8月27日 高校十勝同窓会

3年ぶりに復活開催された高校十勝地区同窓会に出席。
会場は、市内のふじもり食堂にて。かなりスペースをとってのソーシャル環境でおじさん達が集う

恒例の近況報告では、各自何か面白いことを言いたい感で。ほとんどが時代は違えど、同じ寮で暮らしたリアル同じ釜の飯仲間

いいもんだなあ・・・

8月21日 北海道歯科学術大会

2022年8月21日 北海道歯科学術大会

8月21日 北海道歯科学術大会

北海道歯科医師会主催の北海道歯科学術大会に参加。
会場は、札幌パークホテルにて。

コロナ禍で一昨年は中止、昨年はオンライン開催となり今回は、会場での対面とオンラインのハイブリット開催に。
北海道障がい者歯科協力医の更新研修もあり、いざ札幌となった。

今までの学術大会土曜の夜は、高校友人たちとの呑み会イベントだったが、来年こそは!と強く願う。

会場では、懐かしい先輩との出会いもあり心が和む



8月21日 北海道歯科学術大会

2022年8月16日 火曜会オンライン例会

8月16日 火曜会オンライン例会

お盆休み最終夜は、十勝歯科医師会スタディグループ火曜会例会に参加。社会状況を鑑みオンライン開催で、自宅参加

今回は歯科医師会保険担当T理事を講師に、保険のポイントで行われ、各会員が問題の解答形式で緊張感のある夜に。
休み気分、吹っ飛ぶ! どうもありがとうございました。

2022年8月10日 部会へ

8月10日 部会へ

十勝歯科医師会厚生部会にオブザーブ出席。
会場は、歯科医師会館会議室にて。

議題は、来月初め開催の十勝主幹の道東三歯会について。正式名称:道東三地区歯科医師会連絡協議会だが、対面開催は3年ぶり。

三地区の持ち回りで主幹を務め、役員会議の後は一般会員も参加しての懇親会となるが、今回は役員のみ参加、懇親会は感染対策を講じた上で、縮小ながらも実施。そこでの運営を厚生部の先生にお願いするということに。お世話になります!

2022年8月7日 オンラインセミナー

8月7日 オンラインセミナー

日曜朝より(株)ヨシダ主催のオンラインセミナーに参加。
会場は、自宅の食卓テーブルにて、リラックス状態!

テーマは、小児予防歯科で健康の入り口づくりと題し、コンサルタントの方が講師となって行われた。未来を見据えての小児への発育、発達へのサポートは、重要な仕事。気を引き締めていく!

リラックス状態だったが・・・

2022年8月5日 歯科医師会理事会

8月5日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。通常より早い時間のスタート。会場は、歯科医師会館講堂でソーシャル環境継続。

議事はスムーズに進行、その後移動で市内料理店にて3年ぶりの直来に。かなりソーシャル座席の中で慎重会食だったが、和やかだ。

社会の安寧を いつもながら祈りまくり。

2022年8月3日 会議&会議

8月3日 会議&会議

帯広市が今後進める予定の「パートナーシップ制度」について、帯広市市民福祉部担当者と歯科医師会との意見交換会を行う。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

各団体との意見交換を進めて、道内5番目のパートナーシップ制度を目指しているとのこと。多様性の世の中で、権利擁護の観点と法律と連動する地に足の着いた仕組みづくりを要望したい。
終了後、階段を下りる。

十勝歯科医師会5役会に出席。1階の会議室にて後日の理事会協議事項の確認作業へ。無事終了!

どうもお疲れさまでした。

2022年7月31日 ワクチン接種協力

7月31日 ワクチン接種協力

日曜日朝より豊頃町へ出発。

歯科医師会からの出向で豊頃町ワクチン接種協力に。会場は、豊頃町保健センターにて行政担当者の運営の下、医師、看護師とのチームで町民の方へ対応。その中のMさんは、昨年歯科医師会での2回講習を引き受けて頂いた方で、その時のお礼も。Mさんのリーゼントとともにソウルとバイタリティには、敬服。

気持ちの熱さを超えた?会場の暑さ!に驚きの中、無事職務を遂行した。帰宅後、ホッと一息アルコール、そして爆睡へzzz!

80人毎時交換するグローブが小さかったからなのか、なんだか爪の辺りがだるいぞ~
どうもお疲れさまでした!

7月31日 ワクチン接種協力

2022年7月24日 歯科医師会親睦会

7月24日 歯科医師会親睦会

十勝歯科医師会親睦会に参加。通常は家族野遊会としての懇親事業だったが、コロナ禍において中止となり、3年ぶりに参加対象の規模を縮小して、まずやってみよう!という事で復活開催。

行きはバスに乗車、幕別町相川にあるハスカップランドへ。
ハスカップ狩りの企画だが、久しぶりの晴天と高温多湿(北海道にしては!)により、ハスカップ鑑賞?のみとし、後はおじさんらの談笑タイムに。やっぱり対面は大事だよなと。

その後は、幕別町札内にある焼肉屋さんに移動して、昼食懇談。

どうもお疲れさまでした!

7月24日 歯科医師会親睦会

2022年7月19日 火曜会例会

7月19日 火曜会例会

十勝歯科医師会スタディグループ火曜会の月一例会に出席。
会場は、帯広グランドホテル会議室にて。

今回は、春の総会が対面開催で無かったので、今年度の会員集合写真撮影からスタート。その後、メーカーより製品紹介、そして会員のケースプレゼンとなる。対面は、やっぱりいい!

私の発表は10月、さて何を漫談するか?(方向性、違うような・・・)

どうもお疲れさまでした。

2022年7月14日 帯広会幹事会

7月14日 帯広会幹事会

帯広市内の会員で構成される歯科医師会帯広会幹事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

春からの学校歯科健診終了と介護認定審査会の現状報告、協議事項では最近の社会状況の変化において、今後の会員親睦事業は、もう少し情勢を見ての判断となる。

またコロナ禍でストップした保育所、小学校のフッ化物洗口予防においては、幹事会の中で予防理論の再確認など来る時期に備えてを議論する。

むし歯予防には、ブラッシング よりも食事内容・頻度唾液の抗菌・中和・耐酸性作用、そして適切なフッ化物の利用が有効というのがエビデンスだが、歯周病予防それに関連する口内からの細菌・ウイルス感染予防にはブラッシング・口腔ケアは重要要素となる。

学校での昼食後のブラッシングによる飛沫は、現状では避けたいという管理上の考えは理解できる。この先には概念として口腔ケアによる感染症予防効果の理解・啓発は重要となるし、そうしなければ今回のパンデミックを経験する中での専門職の意義が問われると思っている。 幹事会ではそこまで発言はしてませんが・・・

2022年7月13日 専門学校協議〔2〕

7月13日 専門学校協議〔2〕

帯広コア専門学校との会議に歯科医師会からM理事と参加。
十勝歯科医師会館会長室にて。(会長、居ないけど・・・)

地域住民へ口腔をテーマとした意識調査で、第1弾としてこの秋に管内高校生への試みを。帯コアT理事長の前向きなやってみよう!精神には感服。いろいろなアイデアも出て有意義な夜に。

2022年7月13日 お気遣いありがとうございます!

7月13日 お気遣いありがとうございます!

スタッフの皆さんから、麦ジュース”🍺をいただく。
お気遣い、どうもありがとうございます!

診療もより緊張度が増しての2年半が経過していますが、もう少しの辛抱と考えます。これからも宜しくお願い致します。

で、早速!🍺・・・

2022年7月9日 デンタルショー

7月9日 デンタルショー

歯科医師会館より市内を移動。札幌歯科器材(株)主催デンタルショーに出席。会場は、ベルクラシックにて。

コロナ禍で中止になっていた3年ぶりの各歯科メーカーブース出展の展示会で、通常結婚式も行われる会場にて行われた。

必要な機材については、導入判断は割に躊躇無くだが、実は様々な新機種には、そんなに興味は無い。それよりは、知見や臨床の概念、そして社会の中でより必要とされる具体的な治療スキルにはめっぽう貪欲。と云う事で、アンテナにひっかかる部分のみチェックで、本日のノルマ終了。早速帰って、アルコール補給?

でも3年ぶりの実施には、拍手ですよ!

2022年7月9日 歯科医師会医療管理講習会

7月9日 歯科医師会医療管理講習会

1階での診療後、2階に移動し十勝歯科医師会医療管理講習会に出席。十勝歯科医師会館講堂とオンライン受講の併用形式

厚生局の施設基準認定のための講習会で、テーマは消毒滅菌感染予防等医療管理M理事を講師に行われた。今回は、先月から始まった歯科助手講習スキルアップセミナーの受講者さんと一緒の受講。若い方々の後ろにおじさんの一群が。(しょうがないけど

新型コロナ感染症もまだ少し落ち着きには時間を要すると思うが、世の中には他の感染症も多々存在し、重症化率や致死率では危険なものもある。日常業務での外科的治療や、飛沫も生ずる診療を行うに当たって、世界標準感染予防策スタンダードプリコーションを順守、細心の注意を払って患者さん、医療スタッフの安全を担保するのが責務と考える。

どうもお疲れさまでした! と、本日午後のノルマ2つ目終了。

2022年7月9日 障がい者歯科診療

7月9日 障がい者歯科診療

午前診療後、自宅で昼食休憩を経て雨模様の中移動。十勝歯科医師会の地域事業としての歯科医師会障がい者歯科診療に参加。
十勝歯科保健センター診療室にて。

今回は担当T理事輪番協力医歯科衛生士さん、そして北大歯科麻酔科からの出張医のサポートにて診療にあたる。

診療はスムーズに終了、どうもお疲れさまでした
さて移動。

2022年7月7日 連盟会議

7月6日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師連盟役員会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。連夜、会館詣でに。

近日に控えた選挙に対する会議を。今選挙で職域が応援する候補は、仕事ぶりは切れ味鋭く有能で、そして国民の健康増進と我が国の医療費高騰対策の一助としてエビデンスを基に熱く訴えている。

個人的には、職域のためになんていう村社会の話ではなく、国のために職域を働かせて欲しいというのが率直な気持だが、皆がそうとは限らない…

2022年7月6日 歯科医師会理事会

7月6日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にてクールビズで。

協議等はスムーズに進行。最後の講評で監事の先生より「若い理事者は、新しい事にどんどん挑戦して欲しい!」との言葉が。そして、「失敗しても責任は5役がとってくれるから」・・・そうか・・

視野を広く熱意を持って、そして柔軟に。

若くないおじさんも、ラジャーです。

2022年7月5日 行政意見交換会

7月5日 行政意見交換会

「パートナーシップ制度への意見交換会」を、帯広市の担当者さんと診療後の職場待合室にて行う。一人は良く知る患者さん。

札幌市で既に制定されている制度を帯広市でも立ち上げるために各団体との意見交換を積み上げていく流れで、会の窓口として今後のやり取りを決める。

世の中の多様性の中で権利擁護、共生社会のための1ページか。

2022年7月4日 歯科医師会会議

7月4日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

翌々日の定例理事会での協議事項等の内容確認を行う。スムーズに進んだが、そこそこ時間を要した。枝葉の話が少々有ったか・・・

2022年7月2日 学術講演会

7月2日 学術講演会

十勝歯科医師会学術講演会T主任と共に出席。ハイブリット方式開催だが、会場の十勝歯科医師会館講堂にて。

今回は十勝歯科医師会・歯科衛生士会共催の合同講演会。
講演前には、会場後方スペースで複数メーカー展示ブースも設置され、その後スウェーデンイエテボリ大学歯周病学講座勤務で一時帰国中の市岡勇輝先生を講師に、演題
「EFP Clinical Practice Guideline2020から学ぶ歯周病治療」
で行われた。ヨーロッパ歯周病学会での最新臨床ガイドラインをベースに多くの文献供覧の機会に。帯広は気温31℃だったが、講演内容も熱い展開だった。

その後移動、市内料理店での懇親会を。和やかな雰囲気の中で、日本とスウェーデン社会の死生観の違い、今回のコロナ禍への政府施策や、移民増加での社会事情など多岐にわたって歓談できたのは、この夏のイベントになりました。

どうもありがとうございました!

2022年6月23日 研究会Web検討会

6月23日 研究会Web検討会

床矯正研究会Web症例検討会自宅食卓テーブル!にて参加。
会員の症例発表を見て、自分ならどうアプローチするかを客観的に思考する有意義な時間に。

研究会の提唱する治療が、全てでないことも忘れるべからず

2022年6月21日 火曜会例会

6月21日 火曜会例会

十勝歯科医師会スタディ火曜会例会に出席。
対面の例会は久しぶりで、定例会場の市内グランドホテル会議室で。

初めにメーカー説明会を。
その後は先月に続いて「いいものグッズ大会パートⅡ」

その中で会員先輩s先生(昔からのバンド仲間)の本の紹介で、のっけからモンテスキュー著「法の精神」の紹介。法の精神の本を初めて見た。さすが、哲学者・kさん!

2022年6月20日 専門学校協議

帯広コア専門学校との協議に歯科医師会医療管理M理事とともに出席。会場は、十勝歯科医師会館会長室にて。

今後学校では、管内高校生への口腔への意識調査を行い、データを学校が活用するのみならず、地域にフィードバックすることも視野にという。学校としては、入学生の確保が至上命題だが、もう少し広い視点での地域での取り組みは、非常に興味深い。

6月20日 専門学校協議

2022年6月18日 歯科医師会保険講習会

6月18日 歯科医師会保険講習会

十勝歯科医師会保険講習会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂とオンライン受講の併用形式

今回は、全国保険団体連合会田辺副会長を講師に、春の診療報酬改定での留意点等をご説明頂いた。田辺講師は、全国各地での講習へ奔走されているが、十勝も何度もお世話になっている。

本日十歯O会長が札幌出張不在により、閉会挨拶感謝状贈呈を代理として担う。感謝状贈呈は、初めての経験。

その後は、市内の料理店「個室の一心」に移動、ソーシャル環境にて懇親会へ。講師を囲んで担当N副会長、T保険部長と保険部関係者が集い、和やかな時間を過ごす。講師は釧路出身と云う事もあり、道東の話題でも花を添えた。

どうもお疲れさまでした。

2022年6月14日 専門学校講義〔8〕

6月14日 専門学校講義〔8〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科の医療倫理学講義へ午後イチ移動。
今回のテーマは、「最終講義、設問と総括」。

「さて今までの講義、学生さんはいかがだったか?」

未来の医療人として倫理観を、心の引き出しに少し入れ続けて他の専門講義に臨んで欲しいのと、今後医療人となった時、その引き出しを開けて思い返し、また新たな経験を加えて下さいと伝えた。

倫理学現場の者こそ いつも肝に銘じなくてはならない

今後も学生さん、有意義に頑張ってください

6月14日 専門学校講義〔8〕

2022年6月14日 中学校歯科健診へ

6月14日 中学校歯科健診へ

帯広市立第二中学校歯科健診へ、健診協力医としてH衛生士と共に出動。天気予報では晴れて少し気温も上がると云う事だが、曇り空で肌寒い中学校の理科室にて。

通常、健診前に校長室において関係教職員と健診医で確認事項を点検し、健診終了後に校長室にて実施報告・講評と留意点等を連絡して終了となるが、健診前後のその部分が削除されていた。

いいのかな…

健診は、窓全開の中スムーズに終了。お疲れさまでした。

2022年6月11日 TDPC総会

十勝歯科医師会写真部(通称:TDPC)総会に出席。
対面の総会は3年ぶり、数年固定会場とさせて頂いてきた市内の中華料理店「潮華」の2階個室にて。懐かしいぞ!

今回の参加者は少数アットホームだったが、まずは注意しながらも行えたことに感謝と安堵。O幹事には、PC、プロジェクター、スクリーンを準備して頂きねぎらう気持ちで、私もこってり酒の肴データを持参、スライド投影漫談を少々。先輩より受け継いだことを下の世代に伝承することも意識して。

そういうお年頃になったと云う事です。

6月11日 TDPC総会

2022年6月11日 高校生進学就職説明会

6月11日 高校生進学就職説明会

「十勝で歯科スタッフになろう!進学・就職説明会」に参加。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

歯科衛生士・歯科技工士への進路を考える高校生を対象に、歯科医療業務医療管理担当M理事が紹介し、その後帯広コア学園歯科衛生士科M先生歯科衛生士業務の説明、日本歯科医師会作製の両職種の紹介動画を供覧し、そして歯科技工士会S技工士の対象学生への説明を行った。

外の天気はどんより雨模様だったが、晴れるべき未来を考える若者たちの検討の機会になったのではと思う。

どうもお疲れさまでした。

2022年6月10日 日本歯科医師会セミナー

6月10日 日本歯科医師会セミナー

日本歯科医師会「感染予防対策セミナー」を自宅で受講。
金曜夜に酒も控えて勉強も味気ないが、大人の事情で受講すべしと?そんな週末もありまっせ・・・

日本0科0師会さん、失礼致しました。

2022年6月8日 定例理事会

6月8日 定例理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

気温は低温続きだが、今後の社会状況の変化に応じた協議事項もあり、ちょっと夏が待ち遠しい気持ちに

で、来月からクールビズです。

2022年6月7日 専門学校講義〔7〕

6月7日 専門学校講義〔7〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科の講義へ午後イチ移動。

今回のテーマは、「インフォームド・コンセント」。

患者中心の医療の中で、わかりやすい情報提供とその上での患者さんの自己決定権を尊重。
自らにも言い聞かせるテーマ。

では来週、最終講義に・・・

6月7日 専門学校講義〔7〕

2022年6月6日 歯科医師会会議

6月6日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会定例5役会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

翌々日に控えた定例理事会の協議事項等の確認を行う。
1年を経て、自らの役どころに少し慣れた?

2022年6月4日 従業員永年勤続表彰

6月4日 従業員永年勤続表彰

本日、表彰式パートⅡ! とかちプラザから移動。
十勝歯科医師会主催の会員医療機関での従業員永年勤続表彰に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

5年勤続毎の表彰システムだが、今回は当診療室2名のスタッフも該当。都合で欠席だったが、表彰状を預ってきましたよ!

今後とも、よろしくお願い致します!

2022年6月4日 ポスターコンクール表彰式

6月4日 ポスターコンクール表彰式

歯と口の健康週間での十勝歯科医師会主催で北海道・帯広市共催の令和4年度図画・ポスターコンクール表彰式の司会進行を担う。
会場は、とかちプラザ大集会室にて3年ぶりの対面表彰。

今回は、最優秀賞、優秀賞の幼稚園・保育園から中学生までの方たちを表彰。お子さんたちの思い出に残るよう心掛けた。
イメージは、グラミー賞の司会!限りなく、ほど遠いが

受賞者スピーチで、サポートスタッフから家族まで名前を挙げての感謝の場面はありませんでした。(グラミー賞で無いから

お疲れさまでした!

6月4日 ポスターコンクール表彰式

2022年6月2日 コラボキャンペーン

6月2日 コラボキャンペーン

今月、歯と口の健康週間十勝歯科医師会サンスター株式会社「お口の健康コラボキャンペーン」がスタート。

会員が住民の方へサンスターのホームケア製品「エフコートサンプル引換券をお渡し、お家でぶくぶく予防体感企画だ。

お口の健康啓発推進が目的だが、歯科医院での定期的なプロケアによる歯面の細菌バイオフィルムのクリーニングとタッグが組めたらいい感じに。

昨秋にこの企画の初動コーディネートを担当。秋の夜に診療室待合にて、仙台からのサンスター北日本支店の面々(関西人)とトークが弾んだ?その後の事業担当はT理事となり、お手伝いしますよ!

マスク生活に負けないお口の免疫強化!

良くないですか?

2022年5月31日 専門学校生実習修了

5月31日 専門学校生実習修了

帯広コア専門学校歯科衛生士科3年生学生実習が、本日をもって終了した。2か月弱の長丁場であったが、どうだったでしょうか?

臨床現場のリアルなどを合わせて伝えたが、今後の糧になって頂ければと思う。

スタッフの皆さん、学生さん、どうもお疲れさまでした!

2022年5月31日 専門学校講義〔6〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科の講義へ午後イチ移動。

今回は、「その他の問題」。
今日はかなり難しい内容だが、1年生さん大丈夫?臓器移植から再生医療、iPS細胞・・こちらもかみ砕いて講義できたのか?

イメージをつかんで頂ければ、良しとする!

5月31日 専門学校講義〔6〕

2022年5月28日 通常総会

5月28日 通常総会

令和4年度十勝歯科医師会通常総会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

決算総会だが、旅費規程一部変更と定款施行規則の一部改訂を議決事項として担当する。専務理事として臨む初めての定時総会だったが、予定通り職務を遂行できたのではないか。

無事終了後、続いて十勝歯科医師連盟総会が行われ、そちらは外野席から出席(気持ち楽!)

その後連盟役員との懇親会を市内料理店にてソーシャル環境で行われた。気心知れた顔ぶれで、和やかな良い時間だった。

どうもお疲れさまでした。

2022年5月27日 TDPC設営会

5月27日 TDPC設営会

十勝歯科医師会写真部(通称:TDPC)のカレンダー設営会に出席。会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

翌日の通常総会を前に講堂後方に部で作製した令和4年度カレンダーの作品をボードに添付しての展示作業を部員が集まって行う。勝手知ったる作業。

毎年の恒例行事だが、おととしはF先生と一緒にやったんだなあとしみじみと。会員への部事業のアピールとなるが、明日4部他の会員に販売する。 「売りまっせ!」

2022年5月25日 学校歯科健診

5月25日 学校歯科健診

学校歯科医を担当する道立帯広養護学校歯科健診T主任S衛生士と出動。校内の集会室で窓全開にて協力医のk先生、k先生とスタッフさんと分担して職務遂行。

児童生徒さんは礼儀正しく、こちらも感服。時には教職員の先生と協働して安全に短時間での健診に努めなくてはならない場面もあったが!

終了後、校長室にて報告を行い、学校の現状説明を受ける。
チーム帯広養護学校の一員として、今後も職務を果たしたい。

2022年5月24日 専門学校講義〔5〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科の講義へ午後イチ移動。

今回は、「生命の終わりに関する問題」。
本日のテーマは、人生の終末。どう人生の終わりを迎えたいかという事は、自分の最期までの尊厳を持った生き方の選択である。

学生さんの心に届いたのか?

5月24日 専門学校講義〔5〕

2022年5月22日 札幌学術講演会

5月22日 札幌学術講演会

日曜朝出発、札幌へ。所用を済ませた後は、北海道歯科医師会館に移動。(会館には先週も来たね)車を置いて、タクシーにて移動。(株)GC学術講演会に参加した。会場は札幌プリンスホテルにて。対面の札幌講演会参加は、2年3か月ぶりだった。

今回は、「小児の不正咬合を引き起こす口腔習癖」の演題で、講師は西東京市の河井 聡先生。先生の著作を読んでいたが、今回は理解を深める有意義な機会に。小児期の口腔育成は、自身の大きなテーマだが、明日からの熱を頂く

5月22日 札幌学術講演会

2022年5月19日 ポスター診査会

5月19日 ポスター診査会

歯と口の健康習慣ポスターコンクール審査会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂に応募作品を並べて審査。

保育所から中学校までの応募作品に目を細める。可愛らしい作品や、感服の作品などおじさんの目にも涙

2022年5月18日 歯科医師会会議

5月18日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会旅費規定委員会の運営に携わる。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて、ソーシャル環境で。

今回は、月末に開催される十勝歯科医師会定時総会での議決事項の審議を頂く。意見を頂き、議事録にまとめた上で総会に繋ぐ!

どうもお疲れさまでした!

2022年5月17日 火曜会例会オンライン

5月17日 火曜会例会オンライン

所属のスタディ十勝歯科医師会火曜会の月一例会に出席。
会場は、今回オンラインとなり自宅の机にて。

今回は「いいものグッズ大会」の前半戦で、自身も「いい本」と「いい考え方(この大会の趣旨に外れてない?)」を紹介発表した。

何だか、熱くなっちまったが・・・

5月17日 火曜会例会オンライン

2022年5月17日 専門学校講義〔4〕

5月17日 専門学校講義〔4〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科の講義へ午後イチ移動。

今回のテーマは、「バイオエシックス」。
生命倫理と人権についてお話しする。生命の始まりに関する問題、そして優生学について歴史的な流れも含めて解説した。

今回で折り返し地点となったが、後半も頑張りますよ!

5月17日 専門学校講義〔4〕

2022年5月14日 北海道歯科医師会会議

5月14日 北海道歯科医師会会議

早朝より車で出発、札幌へ。
北海道歯科医師会郡市区歯科医師会会長・専務会議に出席。
会場は、北海道歯科医師会館大講堂にて。

各地区の会長専務が集合し、北海道歯科医師会の担当理事者から今年度の事業説明が行われた。終了後、道東三地区の会長が立ち話をしていたので、聞き耳ができる距離にいたら北見の会長に近くへ引っ張られた。M会長、お気遣いありがとうございます!

その後、同会場でデンタルミーティング・イン札幌となり、高橋英登日本歯科医師連盟会長と山田宏参議院議員の登場で、来る参院選への取組みを確認する。
山田議員の戦略と具体的戦術には、論理的で敬服。
国民のための歯科医師会の活動は、健康寿命の延伸、高騰する医療費への対応に繋がるべきで、それは日本のためのこと。
我々も自分事として自覚すべきである。

5月14日 北海道歯科医師会会議

2022年5月13日 帯広会総会

5月13日 帯広会総会

令和4年度十勝歯科医師会帯広会総会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

帯広市の歯科医師会員で構成される帯広会であるが、昨年の総会は、自身も幹事としての最終の仕事として携わっていたことを懐かしく思いながらの参加。報告事項の一部で、自身も会務報告を行う。
ちょっと硬かったかな~(いつもか!)

2022年5月12日 小学校歯科健診へ

5月12日 小学校歯科健診へ

帯広市立森の里小学校の歯科健診N歯科衛生士さんと出動。
3名の歯科医師で分担したが、私は中学年の児童さんを担当し、窓全開で青空を横目に職務に当たる。

この小学校は、家族も通っていた学校で、私も少々PTA活動のお手伝いをした勝手知ったるホームみたいな。真冬のグランド、おやじの会の皆さんとスケートリンク造成をしていた頃が、懐かしい。

児童さんたちは皆礼儀正しく望んで頂き、こちらもいい仕事が…
お疲れさまでした!

2022年5月11日 歯科医師会理事会

5月11日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

5役会で解ってはいたが、議事が多かった。まあ無事終了し、月末の定時総会資料の校正を皆で手分けして行う。

資料の数字が、小さすぎっ!

2022年5月10日 専門学校講義〔3〕

5月10日 専門学校講義〔3〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科講義へ昼過ぎに移動。

今回のテーマは、「医の倫理に関する国際規範」。
患者の権利、医学研究における被検者の権利などの話を。また生体実験の歴史の中で天然痘ワクチンを取り上げ、被検者の少年に寄り添って。しかし、ジェンナーは偉大!と擁護する。

私が擁護するものでもないが…

5月10日 専門学校講義〔3〕

2022年5月9日 歯科医師会会議

5月9日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会定例五役会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にてソーシャル環境で。

今月理事会の承認事項、協議事項の確認を行う。
少々多かった。

2022年4月26日 専門学校講義〔2〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科の講義へ午後イチ移動。

今回のテーマは、「新しい医の倫理」。
患者中心の医療を頭の隅に定着しとくれぃ~学生さん達よ!

では、また来週!

4月26日 専門学校講義〔2〕

2022年4月24日 オンラインセミナー

4月24日 オンラインセミナー

札幌歯科器材の特別企画唾液検査システムSMTライブ&Webセミナーに参加。札幌会場をWeb配信にて自宅の食卓テーブルで。

唾液検査システムSMTは、ライオン社の製品で当診療室でも小児矯正患者さんの口腔リスクチェックとして行っているが、札幌市での活用事例を講師の歯科衛生士さんの講演となる。

この検査システムは、唾液成分よりう蝕リスク、炎症状態、唾液の緩衝能がデータとして示されその対応を説明しているが、今回を機会に少し考えてみることに。

2022年4月23日 歯科医師会監査

4月23日 歯科医師会監査

十勝歯科医師会監査に立会人として出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。

令和3年度の会計をY会計の説明の下、二人の監事がチェックするのを見守る?私ら・・・訂正!立会人でした。

2022年4月23日 障がい者歯科診療

4月23日 障がい者歯科診療

土曜午前診療後、午後イチで移動し十勝歯科医師会障がい者歯科診療に出動。十勝歯科保健センターにて。

本日、桜の開花となったが、気持ちよい春の日和。

そして診療はスムーズに無事終了。お疲れさまでした!
で、速攻で着替えて2階講堂に行かねば。

4月23日 障がい者歯科診療

2022年4月20日 歯科医師会委員会

4月20日 歯科医師会委員会

十勝歯科医師会会費改定委員会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

この委員会も3回目を数えるが、今回で最終となり改定案を整理、段階を踏んで5月の定時総会での議決を目指す。

まとめていきますよ!

2022年4月19日 火曜会オンライン総会

所属のスタディ「火曜会」の令和4年度総会
今回はオンライン開催となり、自宅机にて参加となったが、最初音声不具合で汗“

今年度も宜しくお願いします!

4月19日 火曜会オンライン総会

2022年4月19日 専門学校講義〔1〕

4月19日 専門学校講義〔1〕

帯広コア専門学校歯科衛生士科1年生の講義がスタート。

医療倫理学」の担当も6年目になるが、初回は、午後一に春の装いの青空のもと移動。

今回のテーマは、「伝統的な医の倫理」。まずはソクラテスの無知の知から始まり、嫁クサンチッペエピソードを紹介しながら、そしてヒポクラテスの誓いにつなげる。この繋ぎがいいのかどうだか?

新入学間もない学生さんに、講義を重ねて医療人としての倫理観をイメージしていただくのが私の目標であり、役割と思っている。

では、また来週!

4月19日 専門学校講義<1>

2022年4月17日 和田精密歯研セミナー

4月17日 和田精密歯研セミナー

日曜日朝より、和田精密歯研(株)の主催によるセミナーに参加した。会場は、市内の農協連ビル会議室にて。

久しぶりの対面セミナー受講で、何だか懐かしい気分。
今回のテーマは、体に優しい新技術ということで、歯列内での歯牙の欠損において、ブリッジ・義歯・インプラントに次ぐ第4の方法として、歯質の切削を無麻酔にて最小限にとどめ、キー&キーウエイを用いて2~3ピースにて作製したものを接着する「ヒューマンブリッジ」のセミナーとなった。臨床でその症例を多く手掛けている東京飯田橋で開業の前島先生を講師に行われた。多くの臨床ケースを供覧しながら、適応分類、歯質の形成方法や製作過程、咬合力の分散の仕組み、ケースによっての応用法や偶発事例での対応方法等を丁寧に説明頂いた。

受講者は、釧路の歯科医師の顔ぶれも多く、昨年は本セミナーはコロナ禍で多くは中止となったが、今年は全国で予定されている事を聞き、少し世の中が動いて行くのを実感した。

4月17日 和田精密歯研セミナー

2022年4月16日 待合ドア、チェンジ!

4月16日 待合ドア、チェンジ!

玄関から待合室に通じるドア
長年での劣化にて、新しいドアを設置する。どうせならと、かなり明るい環境にチェンジ。

土曜日午後での業者さんの作業を、机にて自身の別仕事をやりながらも、時々工程を見学。私も職人の端くれ、「なるほど!」と思いながら興味深いものだった。実際の出入での問題を想定していくつか質問や要望を言うと、的確に対応して頂き納得と満足が増す。

大変良い仕事をありがとうございました!

旧ドアには、25年診療室の入り口を支えてくれた事に感謝。

2022年4月15日 会館・会合3連戦?

4月15日 会館・会合3連戦?

今夜は、立て込んだ・・・
診療後、急ぎ目に東へ移動す。何やら会合が合わさっちゃって、優先義務の高い順に参加となる。会場は、十勝歯科医師会館の各所

まずは、開業相談室での進行役。こちらは管内のとある病院歯科の先生が交代となり、入会のための説明会となる。現役職となってこの相談室も3回目となり、だいぶ勝手が解ってきたが不備も発覚。(3回目でかい?)説明会は、和やかなムードへ働きかけたりして。

つづいて地域保健部会にオブザーバ参加。今年の事業の確認相談だったが、新しい試みを期待したいし、お手伝いしたいと考える。

最後には、写真部幹事会。まだやっていてギリセーフ!こちらもすぐ製作するカレンダーの打ち合わせから、総会の日程、内容などを事後確認できた。

珍しいが、こんな夜も有る・・・

2022年4月11日 学生実習スタート

4月11日 学生実習スタート

帯広コア専門学校の歯科衛生士科学生実習がスタートした。
3年生という事で、しっかりと対応したい。

宜しくお願いします!

2022年4月8日 デンタルミーティング

4月8日 デンタルミーティング

デンタルミーティング・イン十勝に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。主催は北海道歯科医師連盟で、道内各地区にて開催されており、山田宏参議院議員を講師に時局講演会が行われた。

山田参議は、以前東京都杉並区長時代に医療費の削減政策として口腔の健康が全身に寄与するエビデンス(香川県の報告で歯科検診を受けた人とそうでない人の年間医療費が10万円違う)に出会い、杉並区でも歯科健診受診率を上げることに着目し、受診の際にクリーニング券を発行して受診率向上を実現した。

また区内のモデル小学校に給食後の口腔ケア用の洗面台を設置し、インフルエンザの罹患率が有意に低下する報告をしたことで有名であり、このデータを私は過去に帯広市の学校・福祉行政との協議会で何度も提示し、担当者との情報共有に利用させて頂いた。

講演会後に、市内ホテルに移動しての食事会に参加。対面に山田参議の秘書さんだったので、今までの経験を交えてお話していたら、途中より山田参議が目前の席にいらして、リアルなお話しができる機会を得れ、とても有意義な時間だった。

予算も含めて政治で施策の道筋を実現して、後は現場の人間が熱意をもって具現化、このリアル方程式は鉄板だと。

2022年4月7日 帯広会幹事会

4月7日 帯広会幹事会

歯科医師会帯広会幹事会にオブザーバー参加。
会場は、十勝歯科医師会館会議室にて。

今回は、今後の事業の方向性と総会準備を議論した。
もう少しコロナ禍での事業縮小は止む無しだが、その中でもどうやったらできるかを考えて欲しいとの会長のお言葉、納得です。

困難の中での工夫の経験は、次の行動にきっと役立つこと。

頑張りましょ!(自分もね!

2022年4月6日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にてソーシャル環境で。

新年度がスタートした。役職について2年目だが、組織の中で機能する存在には、まだまだな感じ。努力と機転が必要か。

頑張っていきましょ!

4月6日 歯科医師会理事会

2022年4月4日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会五役会に出席。
今回はオンライン開催となり、会場は自宅机にて

先週の臨時総会での意見に対する回答なども協議事項に。
初めに自身のマイクの音量が小さく、「聞こえずらいよ!」と。
声おしとやかに、しおらしかったか?(違うか)

4月4日 歯科医師会会議

2022年4月2日 意見交換会

4月2日 意見交換会

十勝歯科医師連盟と十勝歯科技工士会との意見交換会に出席。

両会は歯科医療を進めるにあたっての両輪だが、地域の啓発や必要な施策への対応に当たって、行動を共有する必要な局面がある。今回は、方向性の意見交換と関係強化を図ることを目的とした。

今後とも宜しくお願い致します。

2022年3月29日 歯科保健事業会議

3月29日 歯科保健事業会議

帯広市市民福祉部健康保険室十勝歯科医師会との令和3年度歯科保健事業打ち合わせ会議に参加。会場は十勝歯科医師会館講堂で、ソーシャル環境にて開催。

毎年この時期に帯広市福祉部健康推進課歯科医師会帯広会幹事歯科医師会担当理事者そして健診に従事する歯科衛生士さんが集っての会議が行われる。昨年までの4年間は、帯広会からの参加だったが、今年は歯科医師会からで馴染み深い会議。

年度内の歯科保健事業の結果報告と次年度の予定確認となるが、乳幼児歯科予防事業の受け入れ先の我々協力医院は、利用者の家族へ必要な情報をしっかりと伝える努力や工夫が必要なこと、また幼児期の口腔機能のチェックと指導の有効な機会にすべきことを提言した。

また来年も宜しくお願い致します!

2022年3月26日 歯科医師会臨時総会

3月26日 歯科医師会臨時総会

十勝歯科医師会の令和3年度臨時総会の運営を担当。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にて。開会前に地元記者対応を行う。

本総会では、令和4年度の事業計画、予算案の審議と、定款の一部改定を議事とした。初の運営担当だったが、おおよそ無事?終了。
最後に当会に多大なる貢献を頂いた2名の先生に感謝状を贈呈。

そのうちのお一人は、長年行動を共にさせて頂き、師と仰ぐ先生。療養中であるのが残念でならない。

先生の想いは、会員に伝わっております。

2022年3月23日 オンライン会議

3月23日 オンライン会議

専門学校歯科衛生士科のサテライト校の可能性について、釧路、北見、十勝の担当者でのオンライン意見交換会に、釧路歯科医師会館をハブとして自宅の机にて参加した。

やり取りを聞いていて、H29年に開設された十勝での衛生士科設立までの担当者のご苦労が思い起こされた。今後は十勝でも入学者確保が課題とされる。人材が地元に排出されることによって、地域住民への医療供給の拡充に繋がることは間違いない。

そのためには、地域の歯科医療者も口腔医療の必要性を熱量を持って学生さんに啓発する必要がある。

2022年3月16日 歯科医師会会議

3月16日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会へ入会検討する先生への説明機会とする開業相談室に出席。会場は、十勝歯科医師会館会議室にてソーシャル環境で。

配布資料のポイントをお話していた時に、対面の先生の手元に同資料が無かったことに気づく。大変失礼いたしました!

和やかな中に、各委員の説明含め無事終了。

来月、お待ちしております!(と決めつけているが‥)

2022年3月13日 診療報酬改定Webにて

3月13日 診療報酬改定Webにて

厚労省の令和4年診療報酬改定にWeb参加。今回は、YouTube配信となり、自宅テレビでリラックスしながら受講。

通常の対面講習よりも改訂ポイントはかなり理解。
今後もこの方式を望みます、厚労省さん!

現在、補綴物製作材料の金属価格が上昇しており、必要な基準を満たせば、年間4回の補綴物点数の改定が行われることになった。今までも金属代上昇は顕著だったが、今回のウクライナでの戦争で更に影響を受けていくことに・・・世界の安寧を願う。

2022年3月12日 市町村歯科医会

3月12日 市町村歯科医会

十勝歯科医師会市町村歯科医会に出席。
会場は、階下より階段上がって十勝歯科医師会館講堂にて。

各市町村会の幹事先生が出席し、担当のH総務理事の進行に行われた。コロナ禍の中での各地区行政との歯科健診事業等の実施状況の確認共有、歯科医師会からの事業説明、最後にH理事より小話として雇用環境を考える時の世代間の感覚をテーマにスライド供覧。
Z世代の感覚は、自分の家族を見てもそうだが、昭和X世代の私には、難解すぎるわ。
新人類とかの言葉は、遠い歴史の彼方。

締めの挨拶役が回ってきて、そんな事を言った様な・・・

2022年3月12日 障がい者歯科診療

3月12日 障がい者歯科診療

十勝歯科医師会障がい者歯科診療に出動。
会場は十勝歯科保健センターで、担当T理事と輪番参加のT理事と歯科衛生士さんとで従事。いつもの同僚との仕事は、良いね!

診療内では、シビアなケースもあったが無事終了。

さて2階に行かなくては・・・

2022年3月11日 TDPC幹事会

3月11日 TDPC幹事会

十勝歯科医師会TDPC(写真同好会)幹事会に参加。
会場は十勝歯科医師会館会議室で、ソーシャル環境にて。

TDPCでは例年、カレンダー製作事業を行っているが、今年も時間的にお尻に少々が付きかけて、協議!

困難な社会状況は継続するが、お尻によりも、写真部魂のをともし続けなければならない。(たいして上手くないか?)

2022年3月10日 打ち合わせ会

3月10日 打ち合わせ会

某メーカーと歯科医師会の打ち合わせ会に参加。
それも昼休みに十勝歯科医師会館会議室にて、N副会長とT担当理事でメーカー諸氏と会議を持つ。昨年10月初打ち合わせを職場で行ったが、今回への橋渡し役を果たせたか。

内容は、次年度の地域での公衆衛生イベントにメーカーと協働する初の試み。とても、興味深いです!

そして、とんぼ返りで仕事へ・・・
(トンボの気持ちは、わからないが?)

2022年3月9日 歯科医師会理事会

3月9日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に参加。
会場は十勝歯科医師会館講堂にて、ソーシャル環境は続く。

今回は、月末の臨時総会に提出する次年度の事業計画、予算、他協議事項について重点的に。総会では、今後の歯科医師会の運営に対する意見伺いがポイントになり、それを経て5月に議決。

他に規則等の文言の修正協議を担当するが、会議内での単刀直入な言い回しができなかったことに反省“大”

おやじ心も、引きずる帰り道・・・ま、吞むか!(家で)

2022年3月7日 歯科医師会会議

3月7日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に参加。
会場は十勝歯科医師会館会議室にて、ソーシャル環境にて。

今回は、今月定例理事会の協議事項等と月末の臨時総会について協議。予想より時間を費やしたが、良い話し合いに。

まん防は2週間延長されたが、がんばりましょ!

2022年2月27日 施設基準研修会

2月27日 施設基準研修会

日曜朝より、北海総歯科医師会施設基準に関わる研修会に参加。
会場は十勝歯科医師会館講堂にて、札幌からのオンライン配信を十勝サテライト会場にて受講。

今回は、保険診療においての施設基準取得や更新のための必須研修会であり、自宅での受講もできたが会場参加を選択。

第1部では、北海道大学歯学研究院 歯周・歯内療法学教室の菅谷教授を講師に、歯科疾患の重症化予防管理がテーマに行われた。

第2部では、北海道大学歯学研究院 高齢者歯科学教室の山崎教授を講師に、高齢者の心身の特性と口腔機能管理、緊急時対応がテーマに。

基本事項の確認を改めて行う日曜午前、こんな休日の過ごし方。

2022年2月26日 障がい者歯科診療

2月26日 障がい者歯科診療

土曜日休診の午後、十勝歯科医師会障がい者歯科診療へ出動。
会場は、十勝歯科保健センターにて。

今回は、担当のT理事と輪番参加の先生、歯科衛生士さんとで診療に従事。輪番の先生は、勤務医時代の同僚で懐かしい感じ・・・

午後のいい時間。

2022年2月24日 歯科医師会事業計画会議〔2〕

2月24日 歯科医師会事業計画会議〔2〕

十勝歯科医師会令和4年度事業計画会議〔2〕に参加。
会場は、歯科医師会館講堂にてソーシャル環境にて。一昨日もここ、来てたな…

次年度の事業計画予算立てとなるが、今回は後半として学術・厚生・医療管理等の協議を行った。

とてもスムーズに議事進行。お疲れさまでした!

2022年2月22日 歯科医師会事業計画会議〔1〕

2月22日 歯科医師会事業計画会議〔1〕

十勝歯科医師会令和4年度事業計画会議〔1〕に参加。
会場は、歯科医師会館講堂にてソーシャル環境にて。

次年度の事業計画予算立てについて、予算総会に提出するための協議となるが、今回は前半として公衆衛生関係部の協議を行った。

今後のコロナ禍の推移が不透明な部分は否めないが、やるべきことを遂行で一致。どうもお疲れさまでした。

明後日もあるよ…

2022年2月19日 認知症対応力向上セミナー

2月19日 認知症対応力向上セミナー

北海道歯科医師会主催で、道内各地にて開催される歯科医療従事者認知症対応力向上セミナーに参加した。
会場は、音更町共栄コミュニティセンターにて。

今回は3部構成で、講演1に日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックの田村教授を講師に、「認知機能低下への歯科からの支援」でオンライン講演。認知症のタイプによっての症状、経過の特徴など多岐にわたっての講演となる。

講演2は会場で、北海道介護支援専門員協会の大島会長を講師に「認知症の早期発見における福祉職等との連携の意義とその実際」で、地域包括ケアシステムでのサービスの解説と連携の意義を説かれた。

講演3は、北海道歯科医師会の沖津理事を講師に、「歯科における早期発見の重要性と事例紹介」で行われた。臨床事例の動画を供覧して、具体的な取り組みを拝聴した。

沖津理事は、以前担当理事として事業で協働させていただいた先生で、今後もまたよろしくお願いします、と。

換気の影響で、会場ちょっと寒っ!

2022年2月17日 在宅療養研修会

2月17日 在宅療養研修会

厚労省の補助事業である在宅歯科医療連携室事業における、地域の多職種対象の在宅療養者サポート研修会に参加した。

限定人数での対面とオンラインのハイブリット形式で開催されたが、会場の十勝歯科医師会館講堂に行く。

2部形式の1部では、つがやす歯科医院の白波瀬副院長が講師に、「withコロナ時代の訪問診療の重要性」の演題で、講演がなされた。

コロナ禍における療養者の方々の口腔状態不良の傾向を危惧し、その先には低栄養による免疫機能低下、感染リスクの上昇に繋がることを説かれた。

2部では、つがやす歯科医院の長谷川歯科衛生士が講師に、演題は「口腔ケアの実際」で、手技と重要性を実際の臨床現場での動画にて供覧させていただいた。

かれこれ大昔、私もつがやす歯科の一員として診療に従事したのが、懐かしい。後輩の先生たちの熱意には敬意を表する。
今、院長が療養中なのが残念でならないが、業績はしっかりと根付いている事に感服。

2022年2月15日 火曜会例会

2月15日 火曜会例会

所属のスタディ「火曜会」の定例会に参加。
会場は、社会状況によりオンラインという事で自宅の勉強机!
(食卓テーブルじゃないんだね)

今回はk先生の発表で、DX事情を拝聴する。最先端のデジタル事情に、うなずきの連続。何よりもバイタリティが凄い!

2022年2月10日 帯広会幹事会

2月10日 帯広会幹事会

十勝歯科医師会帯広会幹事会にオブザーバー参加。
会場は、歯科医師会館会議室にてソーシャル環境にて。

今年度の最終の学校教育と保健福祉行政との協議会の進め方などの議案を協議。幹事会の先生には、コロナ禍においても行政との密な連携の推進をお願いしたいと考える。

共にがんばりましょう!

2022年2月9日 歯科医師会理事会

2月9日 歯科医師会理事会

十勝歯科医師会定例理事会に出席。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にてソーシャル環境継続。

いくつかの承認・協議事項を協議し会議はスムーズに。
自らが、考えることもあったが…

なかなかシンプルに行かないこともある。

2022年2月7日 歯科医師会会議

2月7日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に参加。
会場は、歯科医師会館会議室にてソーシャル環境にて。

今週の理事会の協議事項の確認等を行う。まん延防止重点措置が継続する中、感染ピークアウトへの転換を願うが、自らは粛々と取り組むことが務めである。

帰り道の街の中、真っ暗なのが痛々しい。

2022年2月5日 学術講演会Web

2月5日 学術講演会Web

札幌歯科医師会学術講演会Webに参加。札幌歯科医師会主催で、札幌歯科医師会館にての講演が配信された。
会場は、土曜午後の自宅の食卓テーブル!にて。

今回の講師は、青森市の土岐先生で、演題は
「口腔機能発達不全症と診断したら~今!すぐに実践できる指導方法がある!~咬む・食べる・話す それぞれの指導方法について」

土岐先生の講演は、2年前のコロナ禍始まってすぐの時に札幌にて受講したが、今回は改めて知見を学ぶ機会に。

当診療室でも子供たちへの対応を責務と捉えているが、今回の研鑽を臨床に生かしたいと考える。

どうもありがとうございました。

2022年2月3日 会費検討委員会

2月3日 会費検討委員会

十勝歯科医師会会費検討委員会に参加。
会場は、十勝歯科医師会館講堂にてすかすか空間で。

未来志向では、会費改訂に舵を今切るべきと判断される。現状の共有を会員の先生と行うためのおじさん達の知恵を絞った夜。

2022年1月26日 学術講演会

1月19日 ウェブセミナー

十勝歯科医師会学術講演会に参加。会場とオンラインのハイブリット方式だが、開催会場の十勝歯科医師会館講堂にて参加した。

今回は、北海道大学歯学部口腔外科学講座の前教授で、現名誉教授である鄭 漢忠先生を講師に、演題「歯科と摂食嚥下障害」で行われた。

口から食べることが脳血流量を増加させることは、経管栄養や中心静脈栄養では成し得ない、単に栄養を摂取する入口の違いだけではないことを強調された。

また摂食嚥下の5期や摂食嚥下障害の診査方法など、改めて再認識。また口腔ケアが、肺炎予防のみならず、脳の知覚の賦活に影響することも確認。

明日から北海道もまん延防止が発出となるが、慎重に卒なく職務を遂行するべし! どうもお疲れさまでした。

1月19日 ウェブセミナー

2022年1月19日 ウェブセミナー

1月19日 ウェブセミナー

和田精密歯研(株)による北海道地区ウェブセミナーに参加。
会場は、いつもの自宅の食卓テーブルにて。

テーマは、「小児のマウスピースシステム プレオルソ」
プレオルソは、小児期の可撤式機能矯正マウスピースだが、サイズに分かれた既成のものを口腔に装着ことによって、舌などの口腔周囲筋機能を利用して顎骨の成長誘導、歯列拡大を目的とするもの。

当診療室では、就学前の反対咬合ケースにおいて利用するのみだが、セミナー講師の言う通り「臨床に利用しやすいものだが、それで全てをカバー出来るものではないことを把握しなければならない。」ここは要点である。審査診断のもと適応か否か、その利用後の次の一手は予測、準備できているか?

別件で、注文していた網焼き電気コンロが到着したので、居酒屋ますち屋、急遽開店しながらの受講となった。

不謹慎ではなくて、両立です!

2022年1月18日 火曜会月一例会

1月18日 火曜会月一例会

所属の十勝歯科医師会スタディグループ火曜会の月一例会に参加。社会状況を鑑みて今回はリモート例会となり、自宅にて。

今回は会員O先生の発表となり、「口腔内科」をテーマにお話を拝聴する。対応する病気の中でも炎症、口腔粘膜疾患、味覚障害や全身疾患を有したケースでの対応など多岐にわたる内容に実際の臨床症例を添えて、とても有意義な時間であった。

今夜は、どうもありがとうございました!

2022年1月8日 歯科医師会理事会&新年交礼会

1月8日 歯科医師会理事会&新年交礼会

十勝歯科医師会理事会に出動。会場は、北海道ホテル会議室にて。

兼ねてより感染予防に慎重対応した上で、社会状況を見て可能ならば昨年中止した新年交礼会の開催を模索し準備してきた。コロナ禍の現状変化は今月不透明を呈するが、今回何とか実施判断に。

例年通り、土曜日午後より北海道ホテルにて新年初めの理事会に臨む。今後の組織の方向性を含めて検討を会員に提議する方針であり、それに向けて理事者間でのフリーの意見交換会を行う。コロナ過での社会変革を契機に、歯科医師会の組織としての意義の認識と方向性を会員と共有するのが目的。様々な意見を聴取できた。

終了後、雑談に花が咲いてほんわか時間を!

その後会場を移して、十勝歯科医師会新年交礼会へ。今回は来賓や奥様参加は中止とし、会員のみでの開催に。司会進行の任にあり、最初ホテルからの感染対策ムービーの供覧から、式次第に基づき多少自身のお笑い感覚も挟みつつ任務を果たせたのではないか?

慎重な日々は続きますが、今年も宜しくお願い致します!

2022年1月6日 歯科医師会会議

1月6日 歯科医師会会議

十勝歯科医師会5役会に出動。
会場は、歯科医師会館会議室にて。

今月の理事会協議事項等の確認と今後予定する組織の在り方について意見交換を。

オンラインでできることは継続、対面での重要性は再認識、これは誰もが理解できる事。基本的価値観として、組織としての存在意義をどう考えるかだと思う。

地域住民の方々への啓発・情報発信、行政・多団体との連動強化は、地域における組織としての公的な責務だろう。それは会員各々の医療活動の幅を広げる環境づくりに繋がり、この環境づくりは個の力では叶わないものであると考える。その意義を共有し、大局観に立って先を見据えるのが理想だが、世の中は…

どう進められるか、力量が試されるよな!
と会長に横目で言われ、「えっ?」・・・

2022年1月4日 保健所での年始挨拶

1月4日 保健所での年始挨拶

午後初めに会長以下、十勝歯科医師会三役帯広保健所長への年始挨拶に行く。昼休みの職員の方々の机を前にしての休養の姿が、続いた激務を垣間見る。ピークの時は、どうだったのか?

今日で年始休暇は最終日だが、一足先にピリッとモードになる。

今後の社会の安定を願う中で、地域での今後の協力をお願いする。
明日より仕事始め、気張っていくべし!

1月4日 保健所での年始挨拶

医院情報
pagetop